今回は、こちらのお店に行ってみましたよ

↑8月にオープンしたお店。
食堂と名前付いてますが、魚を中心とした惣菜などのお持ち帰り専門店のよう。
↓お隣は唐揚げ専門店の「こがねや」

どちらも沼隈町常石の仕出し屋「かねと」さんが出したお店のようです。
↓店内はこんな感じでしたよ(^^)




↓そして買って帰ったのがこちら~♪

↑「海鮮丼・小」¥540




↑ご飯はお酢弱めですが、酢飯のタイプ。
美味しいんですが、小サイズなので全然食べ足りませんでした^^;
ケチらずに880円だったと思うのですが、大を買えば良かったなぁ~
海鮮丼に限って言えば、同じ540円の「丼丸」のほうがやっぱり好き(^^)
↓相方の2段になってたお弁当。



↑1段目はジャコが少し入ってるご飯です。
一つ一つのおかずがメチャ美味しかったそうです。
↓ほいでもって、夜のおかず用として買ってみた惣菜類(^-^;


↑うな玉。 これは相方が食べました~

↑サンマの甘露煮の天ぷら。

↑私用にイカ^^;
サンマもイカも仕出し屋さんの料理人が作るだけあって、メチャ美味しかったです!
今度は惣菜メインで買いに行きたいお店です~

福山市春日町2-2-30


↑8月にオープンしたお店。
食堂と名前付いてますが、魚を中心とした惣菜などのお持ち帰り専門店のよう。
↓お隣は唐揚げ専門店の「こがねや」

どちらも沼隈町常石の仕出し屋「かねと」さんが出したお店のようです。
↓店内はこんな感じでしたよ(^^)




↓そして買って帰ったのがこちら~♪

↑「海鮮丼・小」¥540




↑ご飯はお酢弱めですが、酢飯のタイプ。
美味しいんですが、小サイズなので全然食べ足りませんでした^^;
ケチらずに880円だったと思うのですが、大を買えば良かったなぁ~
海鮮丼に限って言えば、同じ540円の「丼丸」のほうがやっぱり好き(^^)
↓相方の2段になってたお弁当。



↑1段目はジャコが少し入ってるご飯です。
一つ一つのおかずがメチャ美味しかったそうです。
↓ほいでもって、夜のおかず用として買ってみた惣菜類(^-^;


↑うな玉。 これは相方が食べました~

↑サンマの甘露煮の天ぷら。

↑私用にイカ^^;
サンマもイカも仕出し屋さんの料理人が作るだけあって、メチャ美味しかったです!
今度は惣菜メインで買いに行きたいお店です~


福山市春日町2-2-30
コメント