今回は、こちらのお店に行ってみましたよ


↑倉敷市玉島の激安スーパー「二軒屋商店」へ買い物に行ったあと、久しぶりに同じく玉島の「中華そば みず川」へ行ってみるも、今では大人気店で長蛇の列(>_<)
諦めてスマホで調べてたら、このお店を発見!
香川県では人気の「讃岐ラーメンはまんど」のお店がこちらへ出店してるようなので、こちらへ行く事にしました(^^)
ちなみにお店は「はまんどろっく」と読むようです。
↓お店に入った所にある券売機。

↑今回は「中華そば・大盛」¥910の食券を購入。
↓席に置いてあったメニュー。



↑ご覧の通り、朝6時から営業されてて時間帯によって、メニューが異なるようです。

↑「鶏白湯」は期間限定のよう。
↓店内はこんな感じでしたよ。


↓そして、「中華そば・大盛」の登場で~す♪








↑イリコ出汁のいい香りが漂います。
もちろんお味も出汁が効いてて美味しいスープです。
濃い~煮干しラーメンとは違ってて、すっきり端麗系とでも言うのが合ってるかのかな^^;
福山では食べれない一杯で、一度来ておいて良かったです(^^)
このあとは、里庄町にあるお店に寄ります。それは次回の記事にしますね

岡山県倉敷市新倉敷駅前3-160



↑倉敷市玉島の激安スーパー「二軒屋商店」へ買い物に行ったあと、久しぶりに同じく玉島の「中華そば みず川」へ行ってみるも、今では大人気店で長蛇の列(>_<)
諦めてスマホで調べてたら、このお店を発見!
香川県では人気の「讃岐ラーメンはまんど」のお店がこちらへ出店してるようなので、こちらへ行く事にしました(^^)
ちなみにお店は「はまんどろっく」と読むようです。
↓お店に入った所にある券売機。

↑今回は「中華そば・大盛」¥910の食券を購入。
↓席に置いてあったメニュー。



↑ご覧の通り、朝6時から営業されてて時間帯によって、メニューが異なるようです。

↑「鶏白湯」は期間限定のよう。
↓店内はこんな感じでしたよ。


↓そして、「中華そば・大盛」の登場で~す♪








↑イリコ出汁のいい香りが漂います。
もちろんお味も出汁が効いてて美味しいスープです。
濃い~煮干しラーメンとは違ってて、すっきり端麗系とでも言うのが合ってるかのかな^^;
福山では食べれない一杯で、一度来ておいて良かったです(^^)
このあとは、里庄町にあるお店に寄ります。それは次回の記事にしますね


岡山県倉敷市新倉敷駅前3-160
コメント