今回は、こちらのお店に行ってみましたよ


庄原市高野町はリンゴの産地。
旬を迎えてきたということで、買いに行ってみようと高野町へ(^^)
まずは、松江道高野インターチェンジ降りてすぐの所にある「道の駅たかの」で腹ごしらえです^^;
フードコートのような「たかのキッチン」を今回は利用。
↓メニューの一部。


↑ほいでもって券売機で「肉そば」¥820と「塩むすび2個」¥220の食券を購入します。
↓待つこと数分、番号を呼ばれて取りに行った「肉そば」と「塩むすび2個」がこちら~♪





色の濃い~蕎麦。
場所的に期待してなかったけど、意外と美味しい蕎麦。
お肉も柔らかくて良かったですよ(^^)
↓「塩むすび」


↑10月は新米フェアをされてるそうで、このおむすびも新米のよう。
塩のまぶし具合もよくて、メッチャ美味しかったです!
コンビニのなんかとは比になりません(^-^;
こんなに美味しいおむすびは久し振りでした~♪
↓ちなみに相方の「雪室そば」

↑こちらは色の薄い蕎麦で、メニューで蕎麦を使い分けてるそうで、意外と拘ってるのにビックリ^^;
このあと、道の駅からすぐ近くにリンゴの直売所が数ヵ所あるようなので、そちらへ向かいます。
リンゴのお話は次回の記事にさせてくださいまし

広島県庄原市高野町下門田49



庄原市高野町はリンゴの産地。
旬を迎えてきたということで、買いに行ってみようと高野町へ(^^)
まずは、松江道高野インターチェンジ降りてすぐの所にある「道の駅たかの」で腹ごしらえです^^;
フードコートのような「たかのキッチン」を今回は利用。
↓メニューの一部。


↑ほいでもって券売機で「肉そば」¥820と「塩むすび2個」¥220の食券を購入します。
↓待つこと数分、番号を呼ばれて取りに行った「肉そば」と「塩むすび2個」がこちら~♪





色の濃い~蕎麦。
場所的に期待してなかったけど、意外と美味しい蕎麦。
お肉も柔らかくて良かったですよ(^^)
↓「塩むすび」


↑10月は新米フェアをされてるそうで、このおむすびも新米のよう。
塩のまぶし具合もよくて、メッチャ美味しかったです!
コンビニのなんかとは比になりません(^-^;
こんなに美味しいおむすびは久し振りでした~♪
↓ちなみに相方の「雪室そば」

↑こちらは色の薄い蕎麦で、メニューで蕎麦を使い分けてるそうで、意外と拘ってるのにビックリ^^;
このあと、道の駅からすぐ近くにリンゴの直売所が数ヵ所あるようなので、そちらへ向かいます。
リンゴのお話は次回の記事にさせてくださいまし


広島県庄原市高野町下門田49
コメント