2012年01月15日 『すたみな太郎 福山赤坂店』 久々に焼肉・寿司食べ放題のお店に行っちゃいました ↓焼肉・寿司以外にも色々あって食欲そそられます(^^ゞ ↓あれこれ取ってきて、食べまくります~ ↑他にも数種類食べて、最後はちゃっかりケーキも・・・ これで、平日のランチタイムは980円。数ヶ月に一度は行きたくなるお店です~ この日の夜は、お腹がほとんど減らなかったのでお茶漬け一杯のみで済ませましたよ 詳しい地図で見る タグ :飲食店
2012年01月13日 今日は病院へ・・・。 今日は血圧を下げる薬が無くなったのと、 前回病院から、健康診断の結果を持参するように言われてたので、行ってきました 血圧の方は、大きな変化がない為、前回と同じ薬のサイズが大きいタイプを処方することに・・・。 そして、健康診断の結果を見て、尿潜血の診断結果が腎臓と血圧に関連してるかも知れないという事で、採血検査と尿検査を受けるハメに・・・。 体のためなので仕方ないけど、1回の受診で6200円は痛いなぁ~ また来週も、検査結果と薬を貰うため病院へ行く事になりました 今年は医療費が家計に響きそうです~ タグ :生活習慣病
2012年01月09日 『たんぽぽ』 福山市神辺町 福山中心部から結構離れた場所ですが、ちょっと気になってたラーメン屋さんに行っちゃいました 国道313号線沿いにあり、お隣り岡山県井原市の数キロ手前まで行くとありますよ ↓この日は、醤油ラーメンと決めてたけど、一応メニュー。 ↑醤油ラーメン・大盛りをお願いしますが、最近高くなってるラーメン屋さん多いですけど、こちらは昔のまま(?)良心的なお値段です ↓店内は主にカウンター席で、入り口横に座敷が1つあるくらいの、小じんまりしたお店でしたよ~ ↓そしてラーメンの出来上がりで~す ↑典型的な尾道ラーメンです。(白髪ネギはちょっと珍しいけど) ↑麺は、やや柔らかめなので、もう少し硬い方が好きです(^^ゞ チャーシューは厚めで、脂分少なくて好みです(^^) スープは背脂多めで、濃くも薄くもなく、ちょうど良い具合でしたよ ↑小さなお店ですが、気に入ったので、また機会あれば他のラーメンも食べて見たいと思いました~(^_^) 「支那そば専門」って、あるけど今は関係なさそうです(^^ゞ 詳しい地図で見る タグ :飲食店
2012年01月08日 『海老蔵』 福山市南蔵王町 ↑お正月の3日に、正月くらい少しはご馳走を食べようと、こちらのお店に行ってきましたよ ↓まずは付き出し。 ↑きちんと、お正月に合わせた内容に、プチ感動 ↓メニューの中で、一番に目に飛び込んできたのが、これ↓ これは食べない訳にはいかず、二尾お願いします^^; ↑先ほどまで生きてた車海老で、まだピクピク動いてましたよ 身がしまって、プリプリで激ウマです ↓食べ終わったあと、お下がりで、お頭の素揚げも出してくれましたよ ↑頭の部分の身もミソも、香ばしくて海老の風味抜群。 これで500円とは有り難いです~(^^) ↓これも食べたくて、お願いします。 ↑ところが、お正月でブリが未入荷事ということで、諦めようと思ったら、 「代わりに、カンパチのしゃぶしゃぶを、ご用意できます。」との事。 元々同じ魚だし、「そんなに違いは無いだろう」と、お願いします(^^ゞ ↓そして登場で~す ↑ブリより少し脂分が少ないんでしょうが、それでも激ウマです 数枚、お刺身としても食べてみましたが、こちらも激ウマでしたよ~ この品も、これで780円とは嬉しい価格! ↓次にお願いしたのは、お肉。 ↑黒毛和牛の炭火焼・山葵添。 「旨ぁ~」だけの一言だけで、じゅうぶんでした ↓帆立のチャンジャ。 ↑貝なので、臭みも無く、とても食べやすい一品でしたよ。 ↓今回、唯一残念だったのは・・・・ ↑ビールじゃなくて、のような飲み物だったことです 久しぶりに来ましたが、お値段以上の料理ともてなしで、いい時をすごせました。 出来ることなら、頻繁に利用したいお店です~ 詳しい地図で見る タグ :飲食店