2012年12月31日 今年も無事に年を越せそうですm(__)m 今年も一年、当ブログに沢山お越し頂きまして有難うございましたm(__)m 忙しい師走は今日で終わりますが、明日も深夜から生活費稼ぎに動き回らなければなりません(>_<) 今年も早々と年越しそばを頂いて、寝床に着きます^^; 来年は、お正月明け早々、引越しの手続きなどで忙しさが続きそうです。 それでは皆様、良いお年をお迎えくださいませm(__)m タグ :年末
2012年12月23日 『十八番 千田店』 福山市千田町 寒いので、熱~いラーメンが食べたくて、こちらのお店に行ってみました 「十八番」って言えば、老舗で福山では有名ですが、支店の千田店の方へ・・・。 ↓ここの熱いラーメンと言えば、「ちゃんぽん」なので「大」をお願いして待ちます。 ↑本店と似た厨房ですが、ここは自動の麺茹で機はないのでお店の人が茹でてるみたいです。 ↓そして、「ちゃんぽん・大」の登場で~す ↑あれっ?って思われるでしょうけど、ここではこれが「ちゃんぽん」です^^; いわゆる「長崎ちゃんぽん」とは全くの別物・・・。 野菜あんかけラーメンと言ったほうが解り易いと思います ↑ここの、あんかけの部分がメチャ熱くてたまりません 辛くないのに冬でも汗が出そうなくらいで、いい感じ~(^^) 熱くても早く食べないと麺が伸びてしまうので急いで食べます(^^ゞ 体も温まりお腹も膨らみ満足です あんかけなので、味が少し濁ってしまうので、本来の美味しい味を味わいたい方は「中華そば」「焼豚麺を」お勧めしま~す 詳しい地図で見る タグ :飲食店
2012年12月19日 『朱鳶 川口店』 福山市川口町 他の方々のブログなどで、評判の良さそうなお店に行ってみましたよ ↑かなり昔は「養老の瀧」があったところですね。 ↓最近は辛いラーメンばっかりでしたが・・・ ↑シンプルに「中華そば・大盛り」をお願いします(^^) ↓相方は「焼飯定食」にして、焼飯を分け合うことにします^^; ↓しばし待って、ラーメンの登場で~す ↑もうちょっと背油が多いと嬉いけど、とても美味しいラーメンでしたよ! ↓定食の焼飯 ↑焼飯も久々にヒットして満足でした~(^^) ↑すぐ近くに「満麺亭」がありますが、醤油系のラーメンなら、こちら・・・と思いました~ 詳しい地図で見る タグ :食べ物
2012年12月14日 一昨日のことですが・・・ 師走に入り、日に日に忙しくなっております 一昨日も、急遽所要で福山市の北隣にある「神石郡神石高原町」へ・・・。 今週は、福山市内でも初雪が降ったわけですが・・・ 神石高原町で、こんなに雪が積もってるとは思いませんでした 福山市内から1時間くらい走ると別世界でした。夕方だったので少し暗いけど、逆に妙に雪が綺麗に見えましたよ~ 乗って行った車はまだ夏用タイヤのままだったので、ちょっと怖かったです~ タグ :広島県
2012年12月09日 『長城 神辺店』 福山市神辺町 とある、福山市内の千田町のラーメン屋さんに向ったのですが、営業してる感じが無かったのでスルーして、神辺町方面へ。 久しぶりに「長城」へ行ってみましたよ ↑福山市内で3店舗あるお店です。 ↓お店に入って、早速メニューとニラメッコ。 ↑セットや定食が豊富で選ぶのに悩みます^^; ↓そして気になったのが・・・ ↑激辛ラーメンがセットであったのでこれに決定! ↓待つこと数分で登場で~す ↑激辛だけあって、結構ヤバそうです ↑ラー油・唐辛子・山椒でなかなか辛かったですよ~ 辛いだけじゃなくてベースのスープの味も感じられて 少し前に食べた「ハルピン麺」よりも辛いとおもいます~ 今のところ辛さは「多笑」>「棒棒」>「長城」>「哈爾浜」かな・・・ 詳しい地図で見る タグ :飲食店