2013年09月13日 梅干し完成! 6月に漬けて放置しておいた梅が、梅干しとなりました~ その時の記事はここをクリックね! ↑ちょっと押さえすぎだったようですが・・・ ↑食べてみると良い塩梅! 今年のほうが酸っぱくて果肉も多かったですよ(^^) 毎日は食べないと思うので、年内はじゅうぶんありそうです タグ :食べ物
2013年09月09日 『三宝』 福山市多治米町 初めての中華料理屋さんに行ってみましたよ ↑小さな店で、結構昔からやられてるみたいですよ。 ↓お店に入り、メニューね! ↑なんと、ラーメンが380円!その他のメニューも安すぎ~ 今回は450円の「チャンポン麺」をお願いします(^^) ↓そして「チャンポン麺」の登場で~す ↑長崎チャンポンと違って、こちらの地方に多い野菜あんかけタイプのチャンポン麺ね! ↑充分な量もあり、これで450円でいいの?って思いましたよ お味ももちろん美味しかったですよ♪ 年配の夫婦でされてるようでしたが、店内の雰囲気は昭和感ありありで、お値段を昭和時代から守ってこられてるなんて凄いと思いましたよ! 愛想も良い夫婦で、応援したくなるお店でした~ 詳しい地図で見る タグ :飲食店
2013年09月06日 『童子』 福山市川口町 先週ですが、8月2回目のお好み焼き屋さんへ行ってみましたよ ↑看板通り、「広島風」「関西風」両方味わえるお店です 今回は、広島風「肉玉(そば入り)」をお願いして待ちます(^^) ↓このお店は、各テーブルに鉄板が常備されてますよ! ↑調理用の鉄板では、沢山のお好み焼きが作られていましたよ(^^) ↓いよいよお好み焼きの登場で~す ↑おや?って思われそうですが、しっかり焼いてくれた後の仕上げは、自分の好みで仕上げる事になってるんですよ~♪ ↓2種類のソースや青のりなどなど・・・ ↑写真以外に、マヨネーズや花かつおもありますよ(^^) ↓お好み焼きを半分に切って・・・ ↑半分づつ、甘口と辛口のソースを塗り・・・ ↓青のりもかけていただきま~す!(^^)! 切れのよいお好み焼きで、仕上げを自分流に出来る面白いお店でした 9月は何回お好み焼食べるかな(・・? きっと、ラーメンの方が多いんだろうなぁ~ 詳しい地図で見る タグ :飲食店
2013年09月04日 『青島(チンタオ)』 広島県尾道市 東尾道へ行く事があり、このお店に行ってみましたよ ↑今年のお正月に来て以来、二度目になります ↓沢山あるメニューの一部ね! ↑メニューが多くてどれにするか迷ったけど、結局選んだのは普通に「半炒飯+ラーメンセット」と「焼餃子」^^; ↓しばらく待って、「半炒飯+ラーメンセット」の登場で~す ↑こちらのお店も半炒飯は、お茶碗一杯以上の量がありましたよ(^^) ↓まずはラーメンから・・・ ↑尾道ラーメンではないけど、結構背脂も入ってて美味しい醤油ラーメンでしたよ♪ ↓続いて炒飯 ↑ぱらぱらタイプで、味付けもしっかり! ↓鶏の唐揚げ ↑2個ありましたが、一つ一つが大きいですよ~ ↓「焼餃子」 ↑餃子の中はジューシーで、ニンニクもよく効いてましたよ。 ↓ちなみ相方の「麻婆丼」 ↑辛さに弱い相方にはやっぱり辛かったらしいです(^-^; このお店はさすがに尾道観光の人は来ないでしょうけど、地元の方々で結構賑わってましたよ それにしても思ってた以上の量で、お腹パンク寸前状態でお店を後にするのでした~ 詳しい地図で見る タグ :飲食店
2013年09月01日 『カルビ屋大福 福山店』 福山市川口町 夏バテからの体力回復を願って、滅多に行かない焼肉屋さんに行ってきました~ ↑チェーン店だけど、福山ではこのお店だけみたいですよ。 ↓今回は・・・ ↑たらふく食べて呑みたかったので、オーダーバイキングのコースを選択! これなら後々のお会計を気にせず食べれるので助かります^^; 最近はオーダー式バイキングを取り入れる焼肉屋さん増えましたね~ ↓まずはお肉よりビール! ↑最初の一杯はあっという間に無くなっちゃいますね(^-^; ↓お肉は「塩タン」から・・・ ↓このコース最高峰のお肉と思われる「和牛特盛・塩」 ↑やっぱり霜降り肉は最高!そして幸せ~ ↓同じく「和牛特盛り・たれ」 ↑いいお肉は、さっと焼いて頂きましたよ♪ ↓その他色々。 ↑「うす切り和牛カルビ」 ↑「イベリコ豚」 ↑「上ミノ」 ↑「あっさりホルモン・塩」 ビール数杯おかわりして、「和牛特盛り」を追加したり、他のお肉もお願いして満腹に(^^) ↓でも、最後に・・・ ↑冷麺は食べておきました~(^-^; オーダー式バイキングは一皿の量が少ないですが、そちらの方が色んなメニューを頼めて良かったと思いますよ(^^) 酔っ払いながらも、お店で食べる焼肉は最高だなぁ~と思いながら帰るのでした~ 詳しい地図で見る タグ :飲食店