のほほ~んと更新していくブログ

福山市内を中心に、あちこちで食べ歩き!

2014年08月

久しぶりに「とんとん」へ行ってみましたよ
イメージ 1
ここではいつもの「ラーメン」¥600をお願いします(^^)
 
↓カウンター席しかないけど、こんな感じです~
イメージ 3
以前来た時は席数がかなり減ってたのですが、今回はまた席数が少し増えてましたよ(^-^;
 
↓そして「ラーメン」の登場で~す
イメージ 2
 
イメージ 4
 
イメージ 5
↑ここのラーメンも昔とは少し違うと言われますが、やっぱり美味しいです♪
 
↓そしてラーメンだけじゃなくて・・・
イメージ 6
 
イメージ 7
↑この辛子高菜も最高です。メチャ辛いけど、このラーメンに良く合います~
 
↓いつもは替え玉1つで我慢するのだけど・・・
イメージ 8
↑今回は替え玉2つしちゃいました^^;
 
ところで、混み合い始める時間に行ったのだけど、席が半分埋まるくらいしかお客さんが居ませんでした
これってやはり近くにオープンした「一風堂」の影響かな(・・?
今回は替え玉2回で¥800。「一風堂」の「赤丸新味」は替え玉無しで¥800。
「一風堂」も美味しいけど、「とんとん」のほうがお得ですね(^-^;
あんなに空いてる「とんとん」なら、昔みたいに何度も行ってしまいそうです~
 

朝はパンを食べたり食べなかったりの事が多かったのですが、少し前からフルーツグラノーラに変えてみました(^^)
 
イメージ 1
 
イメージ 2
↑こちらが「カルビー」
 
イメージ 3
 
イメージ 4
↑こちらは「日清シスコ」。他のメーカーの食べてみましたが、この二つが良い感じ♪
牛乳や豆乳をかけて食べるのがよいらしいけど、私は大の苦手
替わりに、飲むヨーグルトをかけてます(^^)
栄養バランスもいいらしいので、これからも続けるつもりです~
 

久々、ジョイフルの東深津店に行ってみましたよ
イメージ 1
 
↓今回注文したのは・・・
イメージ 2
 
イメージ 3
↑一品の量が少な目だと思ったので、「チキンドリア」と「明太子スパゲティ」を二品、合わせて¥822をお願いします^^;
 
↓まずは、チキンドリアの登場で~す
イメージ 4
 
イメージ 5
 
↓そして「明太子スパゲティ」も・・・。
イメージ 6
 
イメージ 7
 
イメージ 8
ファミレスなので特別どうこう言った感想はないですが、ここは安いので助かりますね(^-^;
夏休みでドリンクバーが人気なのか、お子様連れのお客さんが一杯でしたよ~
 

今年5月にオープンした「味美(あじよし)」にまた行ってみましたよ
イメージ 1
↑この日は土砂降りだったので、無理矢理車内から看板を・・・^^;
 
↓お店に入りメニューの一部ね!
イメージ 2
 
イメージ 3
↑オープンした頃より定食も増えてて、一部ラーメンが値下げされてましたよ(^^)
どれにしようか迷ったけど、珍しそうな「坦々冷麺」¥780をお願いします。
 
↓店内はこんな感じです~
イメージ 4
↑カウンター席もありますよ!
 
↓そして「坦々冷麺」の登場で~す
イメージ 5
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
イメージ 9
出てきてビックリ!! 思ってた以上にヤバイ色でどう見ても激辛っしょ
でも恐る恐る食べてみると意外とマイルドな辛さ(^-^;
あのゴムのような本格的な麺も噛み応えじゅうぶん。
辣油が結構入ってるので途中で重たく感じてくるけど、一緒に出されるお酢をかけるとまた食べ易くなりますよ♪
 
見た目ほど辛くなかったので、こちらの「激辛ラーメン」の辛さはどれくらいなのだろう?と思いながら帰るのでした~
 

夏の暑さに疲れ果てスーパー銭湯か温泉に行きたくなり、思い立ったのが尾道市にある「ぽっぽの湯」。
せっかくなら、ラーメンも尾道でということで、久々にこちらのお店に行ってみましたよ
イメージ 1
↑「東珍康」と書いて「とんちんかん」と読みますよ~
 
↓お店に入りメニューの一部ね!
イメージ 2
 
イメージ 3
↑変わったラーメンメニューが多いですが、今回は「ワンタンメン・大」¥850をお願いします(^^)
 
↓カウンターはこんな感じでした~
イメージ 4
 
↓そして、「ワンタンメン・大」の登場で~す
イメージ 5
 
イメージ 6
 
イメージ 7
ちょっとづつ角度変えてみました(^-^;
 
イメージ 8
 
イメージ 9
 
イメージ 10
 
イメージ 11
 
イメージ 12
↑記憶違いかもしれないけど、昔より味も濃くてコッテリ感が増してて美味しくなってると思いましたよ♪
 
↓食べたあとは・・・
イメージ 13
↑「ぽっぽの湯」へ行き・・・
↓尾道へ来たついでに・・・
イメージ 14
 
イメージ 15
↑こちらも久々「からさわ」のソフトクリームを食べて帰るのでした~
 

↑このページのトップヘ