2015年07月30日 尾道プリン♪ 先日尾道へ行った時、地元テレビで紹介されてたお店に寄ってみましたよ ↑お店の前から駅舎が見えるくらい尾道駅から近いです。 ↓買って帰ったのがこちらの「尾道プリン」 ↑よく醤油が入ってる容器には、尾道産(広島県産?)のレモン果汁が入ってますよ(^^) ↑最初はレモン果汁入れずに食べてみたら超濃厚なプリンで激ウマ レモン果汁入れたらサッパリし過ぎて濃厚さ半減。 次買ったらレモン果汁入れずに全部食べたいです^^; ちなみにお店は「おやつとやまねこ」というお店です~ 詳しい地図で見る タグ :食べ物
2015年07月28日 『丸源ラーメン 福山神辺店』 夏季限定メニュー♪ 福山市神辺町 今回はこちらのお店に行ってみましたよ お店に入りメニューの一部ね! 今回は夏季限定の「盛岡冷麺」¥788にしましたよ(^^) ↓座った席のテーブルはこんな感じ~ そして「盛岡冷麺」の登場で~す ↑冷やしラーメンみたいにスープも沢山(^^) 甘味とお酢の酸味のバランスが良く、さっぱりしてて美味しかったですよ♪ 麺は冷麺によくある硬めの歯ごたえでした(^-^; ↓一緒に頼んだ唐揚げ~ 熱々の唐揚げはたまりませんね! この期間限定の盛岡冷麺はイケてると思いましたよ~ 詳しい地図で見る タグ :飲食店
2015年07月25日 久しぶりに丸亀製麺! 久しぶりに「丸亀製麺」へ行ってみましたよ 今回は夏季限定ぽかった「冷かけすだちおろしうどん・大」¥450をお願いして受け取ります。 どこも一緒だけど、店内はこんな感じです~(^-^; ↓そして、こちらが「冷かけすだちおろしうどん・大」で~す(^^) 一応、すだちを絞ってみたのですが、小さいので風味は感じられず、大根おろしは出汁に混ざってしまい存在感は無し^^; 普通に冷かけにすれば良かったかも(・・? うどん自体は、こちらの地方で食べれる讃岐うどんと比べると美味しかったですよ♪ ↑最初はこちらと迷ったんだけど、鍋の中見るとゴボウが沢山入ってたのでパスしました~ タグ :飲食店
2015年07月23日 『一風堂 福山店』 福山市南蔵王町 1年振りくらいにこちらのお店に行ってみましたよ オープン間もなくした頃に一度行って、また来ようと思ってたのにあっという間に1年経ってしまいました 今でも時々行列になってるのを見かけますが、この日は待つことなし(^-^; ↓お店に入りメニューの一部ね! ↑今回は「白丸元味」麺カタ¥700をお願いします(^^) ↓店内はこんな感じです~ ↓そして「白丸元味」の登場で~す スープたっぷり~ 一風堂以外にも自分好みの豚骨ラーメン屋さんがあるけど、やはりここも美味しいですね♪ ↓替え玉はバリカタでお願い(^-^; 辛子高菜や辛子もやしを多目に入れてピリ辛にして頂きました~(^^) 少し離れた所に、新しい豚骨ラーメンメインのお店が近々オープンするようですが、そちらも楽しみですね 詳しい地図で見る タグ :飲食店
2015年07月20日 『正統尾道ラーメン 和顔』 一杯で、うどんとラーメンの二刀流 福山市三吉町南 今回は、ちまにぃーさんのブログで気になったこちらのお店に行ってみましたよ ↑オープンした頃に一度来て以来になります。 ↓お店に入り、メニューはこんな感じですよ~ ↑新しく「チャーシューめん」「尾道うどん」が登場してました。 この日は気になってた「尾道うどん」¥500をお願いします(^^) ↓店内はこんな感じです~ ↑替え玉も出来るようになったみたい。平日は夜も営業してると見たことあるけど、今でも15時までなのかな(・・? ↓そして「尾道うどん」の登場で~す ↑「尾道うどん」=中華うどんです。尾道ラーメンの麺がうどんに変わったもの^^; 「つたふじ」の中華うどんと違って、うどんにコシもありますよ(^^) このお店の「尾道うどん」もアリって感じで美味しかったですよ♪ そして、替え玉をお願いしたところ、ラーメンの麺でも良いですよって事でラーメンの替え玉にしてもらいました~♪ ↑見てくれ悪いけど、尾道ラーメンに変身! こちらの尾道ラーメンがまたメチャ旨い かなりのお気に入りでお勧めしたいお店です(^^) 以前は無かった替玉も出来るようになり、利用回数も増えそうです~ 詳しい地図で見る ↓最後に一つ・・・ フジグラン神辺の横の新店、味噌ラーメンメインのようですが、7月中にはオープンするのかな? タグ :飲食店