のほほ~んと更新していくブログ

福山市内を中心に、あちこちで食べ歩き!

2015年10月

久々塩ラーメンが食べたくなり、今年オープンしたこちらのお店に行ってみましたよ
イメージ 1

↓お店に入り、こちらがメニューね!
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4
↑オープンした頃は食券機制でしたが、今は注文を聞きに来てくれますよ。
今回は食べたかった「塩らぁめん・大盛り」¥720をお願いします(^^)

↓店内はこんな感じでしたよ~
イメージ 5

イメージ 6

↓そして「塩らぁめん・大盛り」の登場で~す
イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12
↑このお店の豚骨ラーメンと同じ麺なのか細麺でスルスル食べやすい。
あっさりすっきりスープだけど旨味もしっかり♪
久しぶりにこちらの塩ラーメン食べたけどやはり美味しかったですよ~


詳しい地図で見る

前回の記事からの続き~^^;

2日目の朝を迎えるのですが、今回も計画を立てずに来たものだからどこに行くか迷います(>_<)
何回も沖縄に来てるけど、行った事の無い場所で思いついたのが「辺戸岬」沖縄本島最北端の地。
かなり時間かかりそうだけど決行!^^;

行きはひたすら国道58号線で行ってみます。
イメージ 1
↑平日の朝なら大渋滞の国道58号線もこの日は余裕(^^)

イメージ 2
↑嘉手納基地の横を通り過ぎ・・・

イメージ 3
↑恩納村の海岸線沿いを走り・・・

イメージ 4
↑途中、名護市の海辺で休憩しながらさらに北上。

イメージ 5
↑名護市を過ぎると景色が一変。沖縄と言うより日本海っぽい雰囲気。

↓片道約3時間くらいで辺戸岬に到着。
イメージ 6
↑岬に石碑があり「辺戸岬」と書いてあるのかと思いきや、祖国復帰がどうのこうの・・・(>_<)

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9
↑うっすら見える島は与論島。沖縄県じゃなくてあそこは鹿児島県。
初めて来た辺戸岬。もう来る事はないかな・・・(^-^;

↓帰りに寄った道の駅「ゆいゆい国頭」
イメージ 10

イメージ 11

↓もう一つあった道の駅「おおぎみ」
イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14
これで沖縄本島にある道の駅は全部行った事になっちゃった^^;

↓帰りは許田(名護)から沖縄自動車道で南下して、沖縄南I・Cで降りて・・・
イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18
↑今年オープンしたばかりの「イオンモール沖縄ライカム」 噂通り凄く広かったですよ。
あまり見て回ってないけど、この水槽は良かったな~♪

↓その後は同行者の希望でまたなた那覇の国際通り&牧志公設市場へ。
イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

どんどん話進めて3日目~^^;
イメージ 23
帰る日はあまり時間ないので、またまた「道の駅いとまん」や地元スーパーでお土産買ったり豊見城市のビーチでボケ~としたり・・・。

イメージ 24
↑帰りの飛行機はほぼ満席状態でした。

沖縄に行けるだけでも嬉しいのですが、今回も予定考えずに行動したので、時間のロスが多かったです。
次回はきちんと予定を立てないとダメだなぁ~

なるべく急ぎ足で記事を書いたつもりでしたが、結果的に長くなっちゃった~(^-^;

あまり食べてないけど、食事遍はまた後日載せてみますね~

最低でも年1回は行きたいと思っている沖縄へ、今年もなんとか行く事ができました♪

イメージ 1
↑いつもの広島空港から出発です。

イメージ 2
↑羽田からやってきた、この飛行機で沖縄へ向かいますよ(^^)

イメージ 3
↑行きは隣が空いてたので楽ちん。

イメージ 4
↑離陸後間もなく見えてきた岩国錦帯橋空港(米軍岩国基地)

イメージ 5

イメージ 6
↑着陸前、那覇空港南側にある瀬長島。ここ最近ホテルができたり開発されて島の雰囲気は変わったようです。
島と言っても沖縄本島と道路で繋がってますよ^^;

イメージ 7
↑瀬長島と繋がってるこの道路から見る航空機の着陸風景は人気スポットです(^^)
写真上部に写ってるのは第二滑走路の建設関係みたいです。
辺野古の埋め立てが問題になってますが、こちらの埋め立ては・・・(・・?

イメージ 8
↑出発・到着ロビーは、世の中3連休ということもあって多い人でしたよ。

イメージ 9
↑レンタカー会社の送迎バスもフル回転の模様^^;
今回は某レンタカー会社で、2泊3日「ガソリン満タン返し不要プラン」¥10000を利用。安いでしょ(^-^;

レンタカー会社へ出て、沖縄そば食べて「道の駅いとまん」へ・・・
イメージ 12

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 13

イメージ 14
↑沖縄の道の駅ではここが一お気に入りです♪

その後ホテルへ入り早めに夕食を済ませて・・・
イメージ 15
この日は20時から「那覇大綱挽きまつり」のお祭りの後、花火が上がるので楽しみに見に行ったら5分間だけでした(>_<)

↓その後は国際通りを少しぶらぶら・・・
イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19
↑夜が更けても観光客も多く賑わってましたよ(^^)

↓ホテルでとどめに・・・
イメージ 20
↑泡盛を飲み干して眠るのでした~

長くなったけど、ざざっと1日目の行動です^^;
次回は2日目・3日目をまとめて短めに載せるようにしますね


今回はこちらのお店に行ってみましたよ
イメージ 1

↓お店に入り、こちらがメニューね!
イメージ 2

イメージ 3
↑今回は人No1の「醤油ほんてんラーメン」¥700をお願いします(^^)

↓店内はこんな感じでしたよ~
イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

↓そして「醤油ほんてんラーメン」の登場で~す
イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10
唐辛子やニンニクが入ってて、前々回の記事の「遼太郎」の朱○麺と同様ベトコンラーメンといった感じ。
辛さは抑えられていて、ニンニクのほうがよ~く効いてます^^;
久しぶりに食べたけど、この「醤油ほんてんラーメン」も美味しいですよ♪
それではまたね~


詳しい地図で見る

リム福山のMr・MAXへ買い物に行った時、こちらのお店に行ってみましたよ
イメージ 1

↓お店に入りメニューの一部ね!
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5
↑今回は500円ランチの「タラコとエビのドリア」をお願いします(^^)

↓店内はこんな感じでしたよ~
イメージ 6

イメージ 7

そして「タラコとエビのドリア」の登場で~す
イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10
↑サラダとスープが付きますが、スープはセルフサービスでお代わり自由ですよ♪
プリプリのエビとプツプツのタラコのドリアは美味しかったのですが、男性には物足らないかも知れません^^;

↓相方の「とろとろ玉ねぎのスープ」と、「マルゲリータピザ」
イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13
私は食べたりなかったので、ピザも分けてもらいました(^^)

500円ランチ美味しくて安くていいのですが、腹一杯どころか腹八分にも満たない感じで女性向けかもしれませんね


詳しい地図で見る

↑このページのトップヘ