のほほ~んと更新していくブログ

福山市内を中心に、あちこちで食べ歩き!

2016年04月

今回はこちらのお店に行ってみましたよ
イメージ 1

イメージ 2
↑セルフ式のうどん屋さんね!

「おろし醤油うどん・大」をお願いしたのですが、少し時間がかかるので、席まで持ってきてくれるとのこと。先に支払いを済ませて席で待ちます^^;

↓店内はこんな感じでしたよ~
イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

↓そして「おろし醤油うどん・大」の登場で~す
イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11
艶々の細めのうどんですが少し待った甲斐あって、茹でたてのうどんは美味しかったですよ♪
お醤油も普通の醤油でなくだし醤油というのもちょっぴり嬉しい(^^)
何度か「むらさき」には来てますが、この日が一番良かったです~

今回はこちらのお店に行ってみましたよ
イメージ 1
この日は帰りが遅くなりそうだったので、食べて帰ることにしました。

お店に入りメニューの一部ね!
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5
トッピングとかしてるとあっという間に1000円超えるので、今回は無難(?)に「ロースカツカレー・ライス400g・2辛」¥877をお願いします(^^)

↓そして「ロースカツカレー・ライス400g・2辛」の登場で~す
イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9
ココ壱のカレーは久しぶり^^;
美味しいのは美味しいけど、昔ほど行かなくなったのは年齢の影響かもしれません(^-^;
精神年齢はあまり老けずに、体だけが老いていくんですね~

今回はこちらのお店に行ってみましたよ
イメージ 1
↑事情は解りませんが、元々「栄華園」としてされていて、2~3年前に閉店して「めん福」に変わり、そして3月下旬にまた「栄華園」として復活しました(^^)

↓店内はこんな感じでしたよ~
イメージ 2
↑店内は昔と一緒でした。

↓こちらがメニューね!
イメージ 3
↑昔は「とんこつラーメン」「醤油豚骨ラーメン」があったのですが、今は無い感じ。
ラーメンの大盛りが出来るか聞いてみるとOKとのことで、「拉麺・大盛り」¥750をお願いします(^^)

↓そして「拉麺・大盛り」の登場で~す
イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9
尾道ラーメンと言った感じで、昔の「栄華園」と全く一緒です。
元々「栄華園」は長く続けてられてましたが、また長く続いて欲しいな

今回はこちらのお店に行ってみましたよ
イメージ 1
↑こちらのお店は初めてです(^^)

↓お店に入りメニューの一部ね!
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4
一般的なうどんからお高いうどんまで色々ありましたよ。

イメージ 5
↑今回は「冷しカツオぶっかけ・大盛」¥820をお願いします(^^)

↓店内はこんな感じでしたよ~
イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

↓そして「冷しカツオぶっかけ・大盛」の登場で~す
イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12
↑鰹節がどっさり乗ってるので解りづらいですが、うどんもかなりの量。
一般的なうどんの大盛りとは比になりません^^;
コシもじゅうぶんで美味しかったですよ♪
初めて来たけど良い印象で、また他のメニューも食べに行きたいお店です~

昨日のお昼頃見に行ったのですが、一昨日の雨でもうダメかと思ってたは、ぎりぎりセーフでした
イメージ 1
ここは水呑町竹ヶ端の芦田川沿いね!
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 5

イメージ 4
少し散ってきてますが、まだまだ綺麗♪

同じく水呑町の某場所。
イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8
↑ここは満開の頃は素晴らしく綺麗に見えそうなのですが、無残にも小雪が降ったかのような花びら達。
でもこちらもなんとか桜を見る事ができましたよ♪
来年は満開の時に来てみたいです^^;

福山市内でも場所によっては、今日・明日とまだお花見が出来るかもしれませんね

↑このページのトップヘ