2016年06月18日 ふらふらと、神石高原町の道の駅へ・・・(^-^; また退屈な日に、道の駅「さんわ182ステーション」までドライブ ↓一応、売店を覗いてみます^^; ここは山の中、野菜と名産のこんにゃくが多く売られてました(^-^; 珍しくローソンも併設されてますが、24時間営業ではないみたいです。 バイキングレストランもあります。 ↓この道の駅で買って帰ったのが安いこんにゃく(^-^; 添付されてた酢味噌でいただきました♪ 最近ちょくちょく道の駅や物産展みたいな所に行っちゃってますが、ここは平日だったからか閑散としてました^^; いつか道の駅のすぐ隣にあるラーメン屋さんに行ってみたいな~ タグ :広島県
2016年06月16日 「讃岐うどん 天霧 道上店」 福山市神辺町 今回はこちらのお店に行ってみましたよ ↓お店に入りメニューの一部ね! ↑こちら「天霧」に来ると、メニューがメチャ多いのでどれにするかいつも悩んでしまいます^^; 今回も決めるのに時間かかった挙句、「天かけうどん・W」をお願いします(^^) ↓お店のテーブル席はこんな感じ~ ↓そして「天かけうどん・W」の登場で~す ↑飛び抜けた美味しさの讃岐うどんとは言えないかもしれませんが、昔から食べ慣れ親しんだうどん^^; うどんはWなので、結構お腹膨らみます(^^) 天ぷらはエビちゃん2本♪ ↓こちらは相方の夏季限定っぽい、「たこかき揚げ丼」 ↑タコは柔らかかったそうですよ。 福山市内に数店舗ある「天霧」、セルフ式うどんのお店が進出してきてますが、お昼時はお客さん多かったですよ~ 福山市神辺町字十九軒屋12-1 タグ :飲食店
2016年06月13日 「リンガーハット フジグラン神辺店」 福山市神辺町 今回はこちらのお店に行ってみましたよ ↑この日は日曜日。フードコートは満員御礼の状態 どのお店に決めるかの前に、席の確保を優先です^^; そして結構注文の人並んでたけど、今回は「リンガーハット」に決めました(^^) ↑食べた後に撮ったのだけど、こちらがメニューの一部。 今回は珍しく「野菜たっぷり皿うどん」¥777をお願いします(^^) ↓かなり待つのは状況から仕方なかったけど、「野菜たっぷり皿うどん」を受け取りま~す 久しぶりの皿うどん(^-^; パリパリした部分としんなりした部分皿うどんならではの食感ですね♪ 最初は食べたらないかと思ってたけど、充分お腹も膨らみました(^^) リンガーハットではいつも「長崎ちゃんぽん」の大盛り食べてましたが、「皿うどん」もいいものですね タグ :飲食店
2016年06月12日 今日の尾道ラーメン人気店の行列具合・・・(^-^; 今日のお昼は尾道市内の尾道ラーメンのお店に行ったのですが、ついでに市内中心部の尾道ラーメン人気店の行列具合を見てみました^^; 行ったのは丁度12時過ぎくらいです。 ↓まずは「壱番館」 ↓続いて斜め前にある「つたふじ」 二軒とも行列とまで言うほどでは無かったです。 さすがに小雨降る中少ないなと思って、先の交差点を左折。 ↓「朱華園」 ↑日曜日の「朱華園」にしては少ないほうなのかもしれませんが、他のお店とはやはり格が違うものですね。 一度ここの「焼きそば」が食べてみたいけど、なかなか並ぶ気がしないなぁ~(>_<) 写真は無いけど、尾道市東部の「萬来軒」も行列は無かったけど、駐車場は一杯でしたよ。 私が行ったお店の記事はまた後日です~ タグ :広島県
2016年06月11日 退屈な日に、道の駅 笠岡ベイファームへ (^-^; 退屈な日に、久しぶりに笠岡市の道の駅へ行ってみました(^-^; この道の駅は人気のようで、いつも人が多いイメージです。 色々と販売品を見学・・・。 笠岡以外の産物も多いけど、見て回るには楽しいくらいの数。 買ってみたい物もあったけど、この日はガマン(^-^; 一通り見学して、帰り際に・・・ どうしても「ちぃーイカの天ぷら」が食べたくなって購入(^-^; 揚げたてはやはり美味しいですね♪ たった少しの時間でしたが、退屈しのぎが出来て良かったなぁ・・・ タグ :岡山県