のほほ~んと更新していくブログ

福山市内を中心に、あちこちで食べ歩き!

2016年09月

海鮮丼のお持ち帰り専門店がオープンしたと聞いて行ってみましたよ
イメージ 1

イメージ 2
9月12日にオープンしたようで、中華料理の「三宝」さんのすぐ隣なので場所は解り易かったです(^-^;

↓店内はこんな感じでしたよ~
イメージ 3

イメージ 4

↓お持ち帰りメニューはこんな感じでした。
イメージ 5

イメージ 6
今回私は「本日のお好み海鮮丼・4種」¥650にして、「マグロ・真鯛・あおりイカ・生しらす」をお願いします(^^)
待つ事数分、海鮮丼を受け取り家に帰ります^^;

↓持ち帰った「本日のお好み海鮮丼・4種」がこちら~
イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11
一緒に付いてくる、醤油にわさびを溶かして丼にかけていただきました(^^)
美味しい海鮮丼で650円でこれなら充分です。
普通のご飯かと思ってたら、酢飯だったのも良かったですよ♪

↓ちなみに相方の「本日の瀬戸内海鮮丼」
イメージ 12

こちらのお店、東川口町の「壱歩」さんが出店されたようです。 
案外お店は小さくて、車が停めにくくて少し入るのに勇気いりましたが、一度行けばもう問題無し(^-^;
季節によって多少ネタも変わるでしょうから、今度も「本日のお好み海鮮丼」にして色んな海鮮丼を食べてみたいです~

福山市多治米町2―10―3

今回はこちらのお店に行ってみましたよ
イメージ 1

イメージ 2
イトーヨーカドー福山店2階のお店で昼食です^^;

↓お店に入り、メニューの一部ね!
イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6
↑今回は期間限定販売の「家系豚骨醤油ラーメン」にしようかと思ったけど、同じく期間限定販売の「尾道醤油ラーメン・大盛り」¥780をお願いします。
東京で考案・製作された「尾道ラーメン」ってどうなんだろうと思って、期待はせず興味本位で注文です(^-^;

↓店内はこんな感じでしたよ~
イメージ 7

イメージ 8

↓そして「尾道醤油ラーメン・大盛り」の登場で~す
イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14
不味い訳ではないのですが、期待度が低かったのでショックはありません(^-^;
尾道ラーメンのようで尾道ラーメンでない、濃い口醤油ラーメンといった感じで惜しいです^^;
やはり、尾道・福山の尾道ラーメンのお店で食べた方がいいですね^^;

↓ちなみに相方の「長崎風ちゃんぽん」
イメージ 15

イメージ 16


イメージ 17
今回は「尾道ラーメン」がご当地ラーメンとして販売されてましたが、また違うご当地ラーメンの時に行ってみたいです~

福山市入船町3-1-60

今回はこちらのお店に行ってみましたよ
イメージ 1
何年ぶりかな? 超久しぶりに来てみました(^^)

お店に入り、メニューの一部ね!
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5
↑今回は「ピリ辛麺肉玉・麺ダブル」¥960をお願いします(^^)

↓店内はこんな感じでしたよ~
イメージ 6

イメージ 7

↓そして「ピリ辛麺肉玉・麺ダブル」の登場で~す
イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10
麺ダブルなので当然ピリ辛麺がたっぷり!
食べても食べてもなかなか減らない感じ(^-^;
最後のほうは悪戦苦闘しながらなんとか食べきりました(^^)
お腹が空いてる人には麺ダブルがお勧めかも♪

↓ちなみに相方の普通の「肉玉・チーズトッピング」
イメージ 11
久しぶりに来ましたが、こちらも美味しいお好み焼きさんです~

福山市春日町6-9-10

カープ優勝決定で、今朝の地元紙「中国新聞」はやはり派手でした(^^)
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 16
↑全員が主役なんでしょうけど、鈴木 誠也選手凄いですね♪

↓記事の一部。
イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12
↑福山市内でも盛り上がってたみたい・・・(^-^;

↓あとは優勝セールのチラシの一部^^;
イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15
今日はどこか優勝セールのお店にでも行ってみようと思います~


前回の記事「塩そば まえだ」へ行って、そのまま福山へ帰るのもなんだなぁ~と思ってお土産を買いに寄ってみましたよ

まずはクリームパンで有名な「八天堂」
イメージ 1
お昼を過ぎていたので、売切れて閉店してるの覚悟してましたがまだ開いてました(^^)

↓お店に入ってみると・・・
イメージ 2

イメージ 3
↑開いてたのは良かったけど、もう3種類のクリームパンしか残ってなかったです(^-^;
「抹茶」が欲しかったけど、売切れなので食べた事の無い「小倉」を購入。

↓続いて向かったのがこちら・・・。
イメージ 4
↑何かの情報誌などで見たことあり、ここの「タコ天」がでかいらしいです^^;
こちらのお店のほうが三原駅からは近いですよ。

イメージ 5
↑過去に何度かテレビの取材もあったよう。

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8
↑「タコ天」だけ異様に高いですが、せっかくなので購入。あとイカ天も(^-^;
ちなみに「タコ天」の横には「タコ天(中)」というのが400円くらいで売られてましたよ。

↓家に帰りまずは「八天堂」のクリームパン。
イメージ 9

イメージ 10
↑小倉餡とクリームも良く合ってて、これも美味しかったですよ♪

↓そして「こだま」のタコ天とイカ天。
イメージ 11

イメージ 12
↑これではわかりづらいですが、両方大きいですよ^^;
普通のパックの大きさに見えますが、パック自体もかなり大きいのです。
衣に味が付いてるので、そのままかぶりつけます。このタコ&イカは食べ応えありでしたよ~♪
また三原まで行ったら買って帰りたいです(^^)

↓おまけ・・・
イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15
↑「こだま」の前の道沿いにタコのオブジェがあって、自分の中で大ウケだったので、数枚撮っちゃいました~

↑このページのトップヘ