のほほ~んと更新していくブログ

福山市内を中心に、あちこちで食べ歩き!

2016年12月

今回はこちらのお店に行ってみましたよ
イメージ 1
前回来たとき、売り切れで食べれなかった期間限定「えび味噌らーめん」を食べてみたいので、また来ちゃいました・・・^^;

↓店内はこんな感じ~
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4
↑店員さんに「えび味噌らーめん・大盛」をお願いすると、今回は売り切れてませんでした。良かったぁ~

↓そして「えび味噌らーめん大盛」の登場で~す
イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11
カリッと揚がった海老が鎮座(^-^;
思ったほどの海老の風味は感じられませんでしたが、こちらの味噌ラーメン自体がメチャ美味しいので満足♪
スープも熱々で体が暖まります(^^)

何回かこちらのお店に来ましたが、福山市内で食べた味噌ラーメンはここが一番好きです~

福山市神辺町新道上10-10

今回はこちらのお店に行ってみましたよ
イメージ 1
↑元々は「横浜飯店」があった場所^^;
建物に看板は無いですが、道路沿いには大きな看板があるので解り易いと思います(^^)

↓店内はこんな感じでしたよ~
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6
↑基本的に108円のパンがメインのようで、私には嬉しい限り・・・^^;
最近ではスーパーで自家製のパンを安価で売ってる所が多いので、対抗してるのかな(・・?

イメージ 7
↑買って帰ったのがこちら(^-^;
左下の塩バターパンは80円とさらにお得(^^)
パン屋さんのパンは安くても美味しかったですよ♪

お値段の割にいい感じだったので、また買いに行きたいお店です~

福山市曙町5-30-15

今回は、とある理由でこちらのお店に行ってみましたよ
イメージ 1

↓お店に入り、メニューはこちら(^^)
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4
↑どれにするか迷ったけど、季節のおすすめ「家系豚骨醤油ラーメン・大盛」¥830をお願いします(^^)

↓店内はこんな感じでしたよ~
イメージ 5

イメージ 6

↓そして「家系豚骨醤油ラーメン・大盛」の登場で~す
イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13
↑何年か前に食べて以来の横浜家系ラーメン。本場横浜で食べた家系ラーメンは超コテコテだったけど、こちらのはコッテリ度少し抑え気味な感じでしたよ~^^;
それでも一般的な豚骨醤油ラーメンに比べれば、やはりコッテリです(^^)
福山市内ではおそらく家系ラーメンはここしかないと思いますが、期間限定っぽいので食べたい人は早めに行っておいたほうがいいかも・・・(^-^;
チェーン店ですが、なかなか美味しかったですよ♪

↓もう一つ注文してた「餃子」
イメージ 14

イメージ 15
↑餃子はいたって普通という感じ。

↓ちなみに相方がお願いした期間限定の「京都醤油ラーメン」
イメージ 16
↑一見、尾道ラーメンのようにも見えますが、尾道ラーメンのような醤油濃い味でなく、甘味のある醤油ラーメンだったそうですよ(^^)

↓そして、なぜ今回「芝のらーめん屋さん」のあるイトーヨーカドー福山店(ポートプラザ日化)へ来たかかと言うと・・・
イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21
↑広島東洋カープの今村投手と岡田投手のトークショーがあったから(^-^;
イベント前から待ってたけど、2階からはスピーカーからの声もほとんど聞こえず、寒いのもあって15分くらいで退散してしまいました~

福山市入船町3-1-60


今回はこちらのお店に行ってみましたよ
イメージ 1
私は初めて行くお店で、もともと神辺町内にお店があったようですが、11月にこちらへ移転されたようです。

イメージ 2

イメージ 3
国道182号線から少し東側になりますが、国道を走ってればすぐ解ると思います。「すし丸 神辺店」の近くですよ(^^)

イメージ 4

イメージ 5

↓店内に入るとすぐメニュー表があり、ご主人に「ざるそば・大盛」¥800をお願いします(^^)
イメージ 6

↓そしてお盆を持ってサイドメニューの書いてある所を通って「ごぼう天」¥100をお願いします。
イメージ 7
↑セルフ式と思ってたのですが、後から席へ持ってきてくれるとのこと。
支払いを済ませ、席に着きます^^;

↓店内はこんな感じでしたよ~
イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

↓そして「ざるそば・大盛」の登場で~す
イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16
↑一口食べた瞬間、美味しい!って思いましたよ♪
蕎麦は駅家町の「つどい亭」がお気に入りでしたが、こちらのほうがもっと好きになりました~(^-^;
蕎麦の量も思ってたより多くて大満足!

↓こちらは「ごぼう天」
イメージ 17

イメージ 18
↑こちらは普通な感じ・・・^^;

↓こちらは相方がお願いした「かけそば」
イメージ 19
↑蕎麦もおつゆも美味しかったようで、相方もお気に入りだそうです(^^)

お昼前に行ったのですが、食べてる最中に満席近くになってたので、すでに人気のお店のよう。
この美味しさなら納得といった感じでしたよ。
かなり気に入ったのでまた行きたいお店です~

福山市神辺町大字川南956


試しに「府中味噌」を買ってみようということになり、道の駅「びんご府中」へ行ってみましたよ
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3
前回行ったオープン当初より、お客さん少なかったけど、それでもそこそこの人出^^;

イメージ 4
↑府中市は味噌の名産地とのこと・・・。

イメージ 5

イメージ 6
↑色々ある味噌の中から選んだのは・・・

↓こちらの安いほうの「赤みそ」を購入(^-^;
イメージ 7

イメージ 8

↓そして、この「赤みそ」を使って作ってくれた味噌汁がこちら・・・。
イメージ 9
↑恥ずかしいけど、この日は具沢山の味噌汁として登場。
そうだとは思ってましたが、他の味噌との違いは全くわからず特別感を感じられませんでした^^;
私にとっては普通の味噌汁・・・(^-^;
まぁ~物は試し・・・地元近郊の名産品を買えた事で良しとしておきます♪

また買ってもいいんですけど府中市の名産、今では「府中焼き」だなぁ~と思うのでした~


↑このページのトップヘ