のほほ~んと更新していくブログ

福山市内を中心に、あちこちで食べ歩き!

2017年08月

今回はこちらのお店に行ってみましたよ
イメージ 1
お店は食券機制で、今回は「台湾ラーメン」¥780の食券を買って席に着きます(^^)

↓店内はこんな感じでしたよ~
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

↓そして「台湾ラーメン」の登場で~す
イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11
↑一口スープを飲むと、普通の醤油ベースのスープ。
ミンチ肉に辛みを混ぜ込んでるそうで、崩して混ぜてみると赤~いスープに変身。面白く作ってあります(^-^;
こちらも激辛ではないので、よっぽど辛いのが苦手な人でなければ大丈夫そうですよ♪

↓ちなみに相方の「冷やし担々麺」
イメージ 12
なんのインパクトもなく、普通だったそうです^^;

台湾ラーメンが悪いわけではないですが、こちらのお店だとやっぱり「野菜鶏そば」かな~と思いながら帰るのでした~

福山市南蔵王町4-4-32

今回はオープンしたばかりのお店に行ってみましたよ
イメージ 1

イメージ 2
↑場所はここです^^;

イメージ 3
↑お店の入り口は道路沿いじゃなくて、お店裏の駐車場からでしたよ。

↓お店に入り、メニューの一部がこちら~
イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9
↑かなりのメニューがあり、オープン記念のサービスメニューもあったけど、今回は迷いまくった挙句、「ランチセット・台湾ラーメン+ギョウザ」¥780をお願いします(^^)

オープン2日目に行って、お店は混み合ってたので、店内の写真は撮れませんでした^^;
カウンター席はなく、テーブル席メインで奥には座敷もありましたよ。

↓そして、「ランチセット・台湾ラーメン+餃子」の登場で~す
イメージ 10

イメージ 11
↑餃子は少し遅れて登場^^;

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17
↑出てきた時はニラを入れ忘れてるのかと思ったけど、麺をほぐしてたら下からモヤシと一緒に出てきましたよ。珍しいタイプですね^^;
唐辛子は結構入ってたけど、激辛ではないのでよっぽど辛いのが苦手な人以外は大丈夫そう(^^)
ただ麺はあまりほぐれてなく、のび気味の麺でした

イメージ 18
↑焼き餃子は・・・あまり期待せずに行ったほうが・・・(^-^;

↓ちなみに相方の「ランチセット・唐揚げ+ギョウザ」
イメージ 19
↑1つ貰ったけど、この唐揚げは大きくてメチャ美味しかったですよ♪
たまに行く「長城」の唐揚げより大きいです(^^)

餃子のお店と言うより、福山市内にある「長城」「満天香」に似た感じの中華料理のお店と思えば良いと思います。
今回は調理や接客はかなりバタついてた感じで、短気の人なら嫌かも?
私は他にも気になるメニューあるし、オープン直後だから仕方ないかなって思ったので、また落ち着いた頃に行ってみたいと思います~

福山市南手城町1-11-29

今回はこちらのパン屋さんに行ってみましたよ
イメージ 1
↑外観はパン屋さんとは気づかない感じですが、人気のパン屋さんのようです(^^)

↓店内はこんな感じでしたよ~
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4
↑外観と違い、店内は洒落てまして多くのパンが並んでましたよ♪

↓そして、買って帰ったのがこちら
イメージ 5
↑「ガーリックフランス」と「あんドーナッツ」
人気店だけあって、両方美味しかった~(^^)
こちらのパン屋さんもまた行きたいお店になりました~

福山市西深津町2-1-21

7月下旬のことですが、こちらのお店に行ってみましたよ
イメージ 1
「サンラヴィアン」というお菓子やスイーツのメーカーさんが、工場の横にお店を出されてるようで、割安で購入できるとの事で、気になって行ってみました^^;
国道2号線から5分くらい走ったところにありますよ(^^)

店内はこんな感じですよ~(^^)
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5
↑賞味期限の近い商品や規格外の商品が、確かにお安く売られてますよ(^^)

↓そして買ったのがこちら!
イメージ 6
行ったのは7月下旬ですが、賞味期限長めの商品でも50%以上割引の商品がありましたよ♪
涼しくなって、また時間ある時に行けたら、エクレアとかシュークリームをたくさん買って帰りたいです~

浅口郡里庄町新庄3920

今回はこちらのお店に行ってみましたよ
イメージ 1
↑忙しい時に、手っ取り早く食べられるので重宝します(^^)

↓開店直後に入った店内はこんな感じでしたよ~
イメージ 2

イメージ 3

↓今回は「おろし醤油うどん・冷」をお願いして、おでん2個を取って席に着きま~す
イメージ 4
↑玉子は苦手だけど、おでんの味の染みたのは独特の匂いがないので好きです(^-^;

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7
↑早く安く食べれて、うどんも美味しい♪
久々に本場の讃岐うどん巡りへ行ってみたいと思っちゃいました~

福山市三吉町南2-8-24

↑このページのトップヘ