のほほ~んと更新していくブログ

福山市内を中心に、あちこちで食べ歩き!

2018年09月

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
イメージ 1
焼肉と言えば、後のお支払いを気にしなくていい食べ放題のお店ばかりに行ってましたが、珍しく量より質を求めてこちらのお店に行ってみました(^^)
以前、ランチで一度行った事があり好印象だったので^^;

↓注文はタブレットで・・・。
イメージ 2

↓店内はこんな感じでしたよ~
イメージ 3

イメージ 4

↓まずはビール
イメージ 5

↓お願いしたお肉の一部。
イメージ 6

イメージ 7

イメージ 12
↑特上牛タン(塩)

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 13
↑和牛上カルビ

イメージ 10

イメージ 11
↑特選和牛ヒレ
ここまでは奮発して、お高くて上質なお肉をいただきました^^;
やっぱりお値段相応、いいお肉は美味しいですね♪

↓ここからは、一般的なお肉^^;
イメージ 14
↑ハラミ

イメージ 15
↑センマイ刺し(湯引き)
これが思ってたより量が多くてお腹一杯気味(>_<)

↓ビールのあとは支払額を抑えるため、安いサワー系ばかり^^;
イメージ 16

〆に「テールラーメン」を食べることも楽しみにしてたけど、意外とお腹膨らんだのと酔ってしまい断念(^-^;
↓相方が食べた「石焼チーズカレービビンバ」
イメージ 17

イメージ 18
↑思ったより量食べれなかったけど、二人で10,022円は普通くらいなのかな(・・?
いいお肉を食べたい時はこういったお店で、とにかく目一杯食べて呑みたい時は、食べ放題のお店と使い分けないといけませんね~


福山市東手城町3-26-15

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ 
イメージ 1
↑以前多治米町にあった「哈尓濱」が今年閉店しちゃったのですが、同じ多治米町(競馬場跡地の東側)に後継者さんが店名を少し変えて、8月にオープンさせたそうです(^^)
昔の「哈尓濱」にあった、人気の「ハルピン麺」も継承されてるようなので、それ目的で行ってみました^^;

↓お店に入り、メニューの一部がこちら~
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6
「哈尓濱麺定食」か「哈尓濱麺大盛り」か、どちらにするか迷ったけど、今回は「哈尓濱麺大盛り」¥750をお願いします(^^)

↓店内はこんな感じでしたよ。
イメージ 7

イメージ 8

↓そして「哈尓濱麺大盛り」の登場で~す
イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16
↑久々の「哈尓濱麺」、以前のお店と同様麺はほぐれてないので、自分で丼の中でほぐしていきます^^;
最初はそうでもなかったけど、段々と辛さを感じてきて途中から激汗
唐辛子を直接食べないように気を付けて食べていきます^^;
辛いけど旨味も感じる、不思議な一杯なんですよね~♪

復活させてくれた後継者さんに感謝、また行って食べたいです~


福山市多治米町6-1-27

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
イメージ 1
↑好きなお店の中の一つですが、振り返ってみると今年初めての「つたふじ」^^;
本店は尾道市にあり、ここも尾道ラーメンの人気店で、開店前に行ってなんとか車を停める事ができ、開店時にはすでに私も含めて10人以上並んでました

↓お店に入り、メニューがこちら~
イメージ 2

イメージ 3
↑何年か前に登場した、「中華そば・特盛」¥850を一度食べてみたかったので、そちらを麺硬めでお願いします(^^)

↓店内はこんな感じでしたよ。
イメージ 4

イメージ 5

↓そして、「中華そば・特盛」の登場で~す
イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13
↑特盛は麺も具も並の倍ということで、食べ応え抜群!
よくある尾道ラーメンとは違う独特の中華そばは、相変わらず美味しかった~♪
最後のほうはお腹が苦しくなるかな~と思ったけど、すんなり食べれましたよ(^-^;

いつかは裏メニューの特盛ちゃんぽん(中華麺とうどんが半々)も食べてみたいです~

福山市御門町2-9-1

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
イメージ 1
大好きなお店の中の一つなのですが、間隔空いて約3年ぶりに行ってみました^^;

↓お店に入り、メニューの一部がこちら~
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 9

イメージ 6
↑今回は久しぶりに行ったので、このお店定番の人気商品「台湾ラーメン・4辛」¥650と「ギョーザ」¥360をお願いします(^^)

↓店内はこんな感じでしたよ~
イメージ 7

イメージ 8

↓そして、「台湾ラーメン」の登場で~す
イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16
↑4辛だと一瞬甘さを感じたあと、ジワ~と辛さが来る感じ。
辛さに対しては結構個人差あると思うのですが、私はまだ辛くても大丈夫と思いましたよ(^-^;
辛いだけじゃなく旨味も感じることできて、ここの「台湾ラーメン」はお勧めだと思います♪

↓当然(?)一玉では足りないので替玉^^;
イメージ 19

↓替玉すると辛さが足りなく感じたので・・・
イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22
↑激辛一味を入れてみたら、最初よりさらに辛くなって汗かきまくりでした(^-^;

↓「ギョーザ」
イメージ 17

イメージ 18
↑ここの餃子は初めて食べたんだと思うけど、意外と美味しい餃子でしたよ(^^)

ちなみに相方の「黒ごま担々麺」
イメージ 23

↑こちらは1辛で食べやすく、かなり気にいったそうです。


前回行った時からかなり間隔空いちゃったけど、また何度も行ってみたいです。
今度は私が「黒ごま担々麺」か「汁なし担々麺」を食べてみたいなぁ~

福山市 千田町千田2469-2


今回は、こちらのパン屋さんへ行ってみましたよ
イメージ 1
↑こちらのパン屋さんも人気のようで、久しぶりに行ってみました(^^)

↓店内はこんな感じでしたよ~
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5
↑ここもどれ買うか迷うくらい、沢山のパンが売られてます。

↓そして、買って帰ったパンの一部がこちら~
イメージ 6
↑「こしあんドーナツ」

イメージ 7
↑「にくきゅうちぎりパン」
この「にくきゅうちぎりパン」はモチモチした食感のパンの中にチョコクリームが入ってて美味しかったですよ♪

暑さが和らいできつつあるので、また色んなパン屋さんへも訪れてみたいです~


福山市曙町3-20-5

↑このページのトップヘ