のほほ~んと更新していくブログ

福山市内を中心に、あちこちで食べ歩き!

2018年11月

前回の記事の「バーミヤン」を出たあとは、すぐ近くのメロンパンのお店に寄ってみましたよ
イメージ 1
オープンの時行った時は、凄い賑わいで行列の中買いましたが今ではもう・・・^^;

イメージ 2
↑メロンパン以外にクロワッサンやアップルパイも売られてますよ(^^)

↓そして、買って帰ったのがこちら~
イメージ 3
↑ロイヤルメイプルというメロンパン。

イメージ 4
↑クロワッサン。

一つ一つ大きめで普通に美味しいんだけど、ちょっと高いのと普通のパン屋さんと違って種類少ないのがネックですかね~(^-^;

広島県尾道市高須町4797‐8

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
イメージ 1
10月下旬にオープンしたようで、「ハローズ東尾道店」のすぐ近く。
福山市内ににも以前は3店舗あった記憶があるのですが、何年か前に全て無くなっちゃいましたね^^;

↓お店に入り、メニューの一部がこちら~
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4
他にも期間限定とか沢山メニューありあしたよ!

イメージ 5
↑今回は「五目麺」¥755と、唐揚げをお願いします(^^)
麺類は大盛にできるメニューもありましたが、この五目麺は大盛の設定はありませんでした(^-^;

↓店内はこんな感じでしたよ。
イメージ 6

イメージ 7

↓まずは唐揚げの登場です。
イメージ 8
↑塩麹を使った唐揚げをお願いしてみましたが、普通といった感じでしょうか^^;

↓そして「五目麺」の登場で~す
イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14
意外と見た目より具材多くて、麺大盛りでなくても充分でした(^^)
こういった所なので、個性というより無難に仕上げてるって感じで、普通に美味しく頂ける五目麺でしたよ♪

↓ちなみに相方の「中華丼」
イメージ 15
↑やっぱり「五目麺」に似てますね^^;

中華料理に特化したファミレスの存在は有難いので、また福山市内にも出来るといいなぁ~


尾道市高須町新涯2-4789

紅葉の見ごろを迎え、蒜山(ひるぜん)方面へ行ってみました(^^)
お昼くらいに着きそうなので、どこで食べようかと思って調べてたけど、蒜山や大山の観光スポットだと、どこのお店も混みあってるだろうなぁ~と思って、そちらへ向かう前に道の駅で食べることに・・・^^;
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3
↑この「道の駅 奥大山」は米子自動車道・江府インターチェンジ出入り口のすぐ近く。
でも、行きはずっと下道を走ってきました(^-^;

↓道の駅のレストランに入り、メニューの一部がこちら~
イメージ 4
↑蕎麦と迷ったけど、鳥取の牛骨ラーメンが有名になってきたな~と思って、今回は「牛骨生醤油ラーメン・大盛り」¥800をお願いします(^^)

空いてるかと思ってたけど考えが甘く、こちらも紅葉シーズン私と同じようにこの辺りを訪れる人は多いようで、満席&順番待ちで混み合ってたので店内の写真は無し(^-^;

↓そして、「牛骨生醤油ラーメン・大盛り」の登場で~す
イメージ 5
↑見た目は海苔やナルトが乗って、関東のラーメンぽいですね。

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10
↑今まで食べた事のある牛骨ラーメンは、スープに独特の香りがしてましたがこちらのスープは意外と香りは抑え目でした。
食べ慣れてる尾道ラーメンと比べると、あっさりとした醤油ラーメンでしたよ♪

↓ちなみに相方の「唐揚げ定食」
イメージ 11

イメージ 12
↑大山鶏を使った唐揚げだそうで、1つもらって食べたけど柔らかくてめちゃ美味しかったです♪

↓ほいでもって、ここから蒜山方面へ向かいます。
イメージ 13

イメージ 14
↑大山はずっと雲がかかっててイマイチ(^-^;

イメージ 15

イメージ 16
↑どこも展望台の駐車場辺りは軽い渋滞をしてました。
蒜山の紅葉へは初めて行ってみましたが、車を運転してると遠くの山々を眺めるだけで満足できませんでした^^;

この記事を載せる頃は紅葉もほぼ終盤でしょうけど、またどこかに行ってみたいです~

今回は、こちらのパン屋さんへ行ってみましたよ
イメージ 1

イメージ 2
↑好きなお店の一つですが、日曜日がお休みなので中々行けないお店です^^;

↓店内はこんな感じでしたよ。
イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

↓そして、買って帰ったパンがこちら~
イメージ 7
↑「抹茶とあんこのホイップロール」

イメージ 8
↑「ガーリックフランス」
ガーリック濃い目で今回はこれが一番良かったです♪

イメージ 9
↑名前忘れたけど、チョコの入ったクロワッサン。

やっぱりここのパンも美味しいと思うので、、また平日行ける時に行ってみたいお店です~


福山市今津町2-3-36

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
イメージ 1

イメージ 6
↑引野町の「福山地方卸売市場」の一角にあるお店。

↓お店に入り、メニューの一部がこちら~
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5
↑今回はお店の外の写真で気になった、「黄金らーめん・大盛」¥800をお願いします(^^)

↓店内のカウンター席はこんな感じで、以前と変わってません。
イメージ 7

イメージ 8
↑ちなみにテーブル席・座敷とは、お店の入り口が別になっています^^;

↓そして「黄金らーめん」の登場で~す
イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17
↑魚介スープと書いてありましたが、透明感あるすっきりとしたスープでこれは美味しい♪
お肉はチャーシューでなく鶏肉でして、弾力があるお肉で親鶏になるのかな?噛めば噛むほど鶏の美味しさが出てくる感じでこれももいい♪
麺は大盛2玉なので、食べ応え抜群!でも早く食べないと、最後のほうはのび気味になっちゃいます^^;

以前初めて来たとき食べた、「牛すじらーめん」も美味しかったし、ここはお気に入りです(^^)

↓おまけ。
イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20
↑アジフライも肉厚で美味しいですよ~♪

今度行けたらカレーらーめんかカレーうどんを食べてみたいです~

福山市引野町1-1-1

↑このページのトップヘ