のほほ~んと更新していくブログ

福山市内を中心に、あちこちで食べ歩き!

2019年07月

前回の記事の「スパゲッツ ダンディー」を出た後向かったのがこちら
イメージ 1
↑コンビニスィーツなどを作ってる所の直売所と言った感じ。
建物がとても洒落てます(^^)

↓店内はこんな感じでしたよ。
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8
正規品でも割安ですが、賞味期限が近いものや商品の切れ端などはさらにお安いです♪

↓今回買って帰ったのはこちら~
イメージ 9

↓9層ミルクレープ
イメージ 10

イメージ 11

↓ロールケーキの切れ端。
イメージ 12

イメージ 13
切れ端でもしっかりクリームとフルーツは入ってます(^^)
どれも美味しいですよ♪

久しぶりにここへ来たけど、また岡山方面へ行くと寄ってしまうと思います~

岡山県岡山市南区藤田566-276

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
イメージ 1
↑場所は「イオンモール岡山」の少し南側の通り。
元「イトーヨーカドー岡山店」のすぐ北側の通りにあります。
デカ盛りのスパゲティがあるようで、どんなものか行ってみたかったのです^^;
ここは福山にもある二郎系のお店「どかいち」の跡のお店だそうですよ。

↓入口に置いてあったメニュー。
イメージ 2
まずは「青シソ和風」か「鉄板ナポリタン」かで迷って、「青シソ和風」にする事に^^;
そして「大」に挑戦してみたいけど、実物の量の想像がつかず、ちょいビビッて「中」にする事にしましたよ(^-^;

↓お店に入り、券売機で「青シソ和風・中」¥700を購入します(^^)
イメージ 3

イメージ 4

↓店内はこんな感じでしたよ~
イメージ 5

イメージ 6

↓そして「青シソ和風・中」と相方の「鉄板ナポリタン・小」の登場で~す
イメージ 7
白っぽく写ってるのは湯気です(^-^;

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12
↑醤油ベースでやや濃い目の味付け。
大量の青シソですが、量ほど風味を感じなかったと思います。
熱々でまずまずの美味しさでしたよ♪

↓相方の「鉄板ナポリタン・小」
イメージ 13

イメージ 14
↑こちらも濃い目の味付けのようで、美味しかったそうです(^^)

イメージ 15
↑お客様にはポップコーンが一人一袋任意で貰えるそうですよ(^^)
私はパスしました^^;

近くにいた若い男性二人がミートソースの「大」を頼んでて、出てきたのを見たら確かに大きかったです。
でも、今回私が食べた「中」は意外とすんなり食べれてまだまだ余裕あったので、今度行く機会あれば「大」に挑戦してみたいと思います~


岡山県岡山市北区下石井2-9-52

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
イメージ 1

イメージ 2
「ゆめタウン福山店」のフードコートにある「リンガーハット」^^;
平日の早い時間帯だったので、フードコートは空いてまし


↓皿うどんとかも食べてみたいと思いながらも・・・
イメージ 3
↑結局、麺増量が無料の「長崎ちゃんぽん・麺2倍」¥604をお願いしちゃいました(^-^;

↓呼び出しベルが鳴り、「長崎ちゃんぽん・麺2倍」を受け取り、コショーをかけて席に戻ります
イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10
↑いつもの安定したリンガーハットのチャンポン。
麺2倍でもペロリと食べれちゃいました(^^)
「ゆめタウン福山店」になっても、「リンガーハット」が残ってくれて嬉しいかぎりです~♪

↓ちなみに・・・
イメージ 11
↑「げんこつラーメン」はベルが鳴るのを待ってる間、食べてる間誰も買いに行ってなかったなぁ~
まだまだ早い時間だったからかな(・・?

フードコートじゃないけど同じ1階、8月にオープンする「サイゼリヤ」はかなりの人気になるでしょうね~

福山市入船町3-1-60

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
イメージ 1
↑お安く済ませたかったので利用しました^^;
今回は「かけうどん・大」¥378をお願いします(^^)

↓店内はこんな感じでしたよ。
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

↓「かけうどん・大」を受け取り、支払いを済ませ、天かすを入れて席に着きます
イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10
↑温かいうどんなので、強~いコシではないもののもちもち感あり(^^)
大盛りは結構なボリュームなので、安く沢山食べれてコスパ良し^^;
贅沢言えば、「冷かけ」があれば嬉しいな~


福山市三吉町南2-8-24

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
イメージ 1
6月下旬か7月上旬にオープンしたらしい、新しいお店です^^;
「静流」と書いて「しずる」と読むそう。

↓延広町のどこにオープンしたかというと・・・
イメージ 2
↑行った事ないけど、「ら こばやし」の斜め前。

↓お店に入り、メニューはこんな感じでしたよ。
イメージ 3

イメージ 4
↑7月末まで初回のお客様はなんとラーメン類は半額ということで、通常価格で一番高い「静流拉麺」に+トッピングの「チャーシュー」をお願いします(^^)

↓店内はこんな感じでしたよ。
イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

↓そして「静流拉麺+チャーシュートッピング」の登場で~す
イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14
↑レアタイプですが、チャーシューを追加で頼まなくても、数枚はチャーシューは付いてくるようです。
唐辛子が意外と多かったので、結構辛いのかと思ったけどそうでもなかったですよ^^;
ピリ辛で食べやすい一杯で、まずまずの美味しさでした♪
ここも大盛りがあるといいんだけどなぁ~(^-^;



↓ちなみに相方の「にぼし拉麺」
イメージ 15
↑飛び抜けた感はないものの、美味しい部類だったそうです(^^)

お店の駐車場がないのが不便ですが、少し離れた所に最初の1時間100円のコインパーキングがあったので、そちらを利用すれば行きやすいかなと思いました。
行った事のない「ら こばやし」と共に、またこちら辺りを訪れてみたいです~

福山市延広町6-20

↑このページのトップヘ