のほほ~んと更新していくブログ

福山市内を中心に、あちこちで食べ歩き!

2020年02月

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC06170

DSC06172
↑場所は簡単、「ハローズ緑町モール」の一角。
オープンした頃以来で久しぶり^^;

メニューの写真撮れなかったけど、今回は「醤油うどん・冷・中」¥400をお願いします(^^)
セルフ式のお店ですが空いてる時間だからか、出来上がったら席にお持ちしますとの事で席に着いて待ちます。

↓店内はこんな感じですよ~
DSC06150

DSC06148

DSC06146

DSC06147

↓そして、「醤油うどん・冷・中」の登場で~す♪
DSC06154

DSC06155

DSC06156

DSC06157

DSC06159

DSC06160

DSC06162

DSC06163

DSC06166
↑ここのうどんは冷たいのと温かいうどんでは変わるそうで、冷たいうどんは細いタイプ。

↓醤油をかけたあと(^-^;
DSC06167
以前オープンした直後に行ったときは残念なうどんで長い間行くことなかったけど、今回食べたうどんはメチャ美味しかったです♪
細いのにいい感じのコシと喉超し。

これなら行く回数増えそうです~

福山市緑町1-30

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC06190

DSC06184
広島市に本店があるお店が1/29に福山にもオープン。 私はオープン2日目に行きました。
ピンポイントな場所が解らなかったので、開店時間より少し早めに行きましたが、商工会議所西側の道路向かいにお店はあります(^^)

DSC06189
↑駐車台数は少な目で、私が着いた時には既に3台停まってて開店を待たれてましたよ。

DSC06186

DSC06187

DSC06188

開店後券売機で「汁なし担々麺・大盛り・辛さ中」¥680を購入し、店員さんに食券を渡します。

↓座ったカウンター席はこんな感じ。
DSC06173
↑コの字型のカウンター席に、4人用のテーブル席が一つだけありましたよ~

↓そして、「汁なし担々麺・大盛り・辛さ中」の登場で~す♪
DSC06175

DSC06176

DSC06177

DSC06178

↓とにかく混ぜ混ぜしていくとこうなります(^-^;
DSC06179

DSC06180
↑広島市に多い独特の汁なし担々麺、当然のように山椒がよく効いて辛さもしっかりあります(^^)
とにかく独特の味と辛み。これはほんと好き嫌い分かれる食べ物でしょうね。
私は数年前に食べた「くにまつ」の汁なし担々麺のほうが好みかな・・・。

お店を出た後も、暫く山椒の香りが鼻から抜けるのでした~

福山市西町2‐15‐1


↑このページのトップヘ