下関へ行った二日目のお昼は、唐戸から船に乗って門司港レトロ地区へ(^^)

この辺りの名物って言えば焼きカレー。あっちこっちに焼きカレーのお店が乱立しています。
門司港レトロ地区へ来るのはもう3回目なんですが、昔よりさらに焼きカレーのお店が増えてる印象。
でも「門司港レトロ海峡プラザ」に山口・川棚温泉の名物の瓦そばのお店があったので、そちらでお昼を頂く事にします^^;
↓お店は2階にあり、上がって行く途中に貼ってあったポスター。



↓お店入口がこちら~

意外と大人気のようで満席。暫し待ちます(>_<)
↓まぁまぁ~待ってからの入店。メニューの一部はこんな感じでしたよ(^^)




↑普通に相方の分と合わせて「元祖瓦そば・2人前」¥2,640をお願いします(^^)
↓さらに・・・

↑この日は我慢できずに昼間っからビール♪おいちぃ~♪
↓卓上はこんな感じ。


↓そして「元祖瓦そば・2人前」の登場で~す♪





↑実は瓦そばって初めて食べたんです^^;
テレビでは何度も見た事あって、美味しそうだなぁ~って思ってたけど、実際食べてみると、なんか想像してたのと違う。
1回食べればもういいかなって思いました(^-^;
門司港レトロ地区を散策たりお土産買い、また唐戸へ船で戻って下関のお土産を買い、福山への帰路につくのでしたぁ~

今回の下関&門司港の記事は食べ物ばかりになってしまいましたが、観光の記事は不要ですよね(・・?
福岡県北九州市門司区港町5-1

この辺りの名物って言えば焼きカレー。あっちこっちに焼きカレーのお店が乱立しています。
門司港レトロ地区へ来るのはもう3回目なんですが、昔よりさらに焼きカレーのお店が増えてる印象。
でも「門司港レトロ海峡プラザ」に山口・川棚温泉の名物の瓦そばのお店があったので、そちらでお昼を頂く事にします^^;
↓お店は2階にあり、上がって行く途中に貼ってあったポスター。



↓お店入口がこちら~

意外と大人気のようで満席。暫し待ちます(>_<)
↓まぁまぁ~待ってからの入店。メニューの一部はこんな感じでしたよ(^^)




↑普通に相方の分と合わせて「元祖瓦そば・2人前」¥2,640をお願いします(^^)
↓さらに・・・

↑この日は我慢できずに昼間っからビール♪おいちぃ~♪
↓卓上はこんな感じ。


↓そして「元祖瓦そば・2人前」の登場で~す♪





↑実は瓦そばって初めて食べたんです^^;
テレビでは何度も見た事あって、美味しそうだなぁ~って思ってたけど、実際食べてみると、なんか想像してたのと違う。
1回食べればもういいかなって思いました(^-^;
門司港レトロ地区を散策たりお土産買い、また唐戸へ船で戻って下関のお土産を買い、福山への帰路につくのでしたぁ~


今回の下関&門司港の記事は食べ物ばかりになってしまいましたが、観光の記事は不要ですよね(・・?
福岡県北九州市門司区港町5-1