のほほ~んと更新していくブログ

福山市内を中心に、あちこちで食べ歩き!

2023年02月

今回はこちらのお店に行ってみましたよ
DSC_2327
↑国道486号線沿い。「ハローズ戸手店」の所にお店はあります。
昔は「ラーメンハウスひらた」や「極とん」があったところ。
私は初めてのお店です^^;

↓お店は食券制。
DSC_2306
色んな麺メニューがラインナップ。
今回は一番安いメニューの「中華そば」¥650と「麺大盛り」¥100の食券を購入します(^^)

↓店内はこんな感じでしたよ。
DSC_2307

DSC_2309

↓そして「中華そば・麺大盛り」の登場で~す♪
DSC_2311

DSC_2312

DSC_2314

DSC_2317

DSC_2319

DSC_2320

DSC_2325
白髪ねぎや海苔が乗ってて、この辺りでは見かけないビジュアル。
スープは豚骨醤油のよう。
麺の食感も良くて、思ってた以上に美味しかったですよ♪

DSC_2329
台湾ラーメンや味噌ラーメンも食べてみたいので、いつかはまた行ってみたいです~

福山市新市町戸手96-3

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_2304a

↓お店に入り、メニューの一部はこんな感じ~
DSC_2286

DSC_2284

DSC_2283
↑ここの麻婆麺が美味しくて大好きなんだけど我慢。食べた事のないメニューから選ぶことに^^;
少し悩んで今回は「担々麺2辛」¥860をお願いします(^^)

満席でお隣にもお客さんいたので、お店の内観や調味料などは撮れず(>_<)

↓そして「担々麺2辛」の登場で~す♪
DSC_2288

DSC_2289

DSC_2290

DSC_2294

DSC_2295

DSC_2298
2辛はまだ辛さが足りないと思うほどのレヴェル。
でも山椒やら色んなものがスープに混ざってるようで、複雑な味だけど結構美味しい♪
多分このお店は何食べても美味しいんだと思います(^^)
ここの担々麺もお気に入りになりました♪

↓替玉もしときました^^;
DSC_2301

今度は「辛ふくラーメン」を食べてみたいと思いながら、お店をあとにするのでしたぁ~

福山市松永町6丁目10-57

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_2281
相方の希望で行ってみる事にしました(^^)
ビュッフェスタイル(食べ放題)メインのお店。

DSC_2255
今回は一番安い「旬菜ビュッフェ食べ放題コース」¥2,013を選択^^;

↓店内はこんな感じ~
DSC_2252

DSC_2256

↓並んでた料理などの一部はこんな感じ。
DSC_2259

DSC_2258

DSC_2260
↑もちろん写真以外にも、沢山の料理が用意されてましたよ(^^)

↓そして取ってきた料理などがこちら~♪
DSC_2265

DSC_2267

DSC_2271

DSC_2274

DSC_2275

DSC_2279

DSC_2278

DSC_2277
元が取れるほどは食べれないとは思っていたけど、ほんと思ったほど食べれんかった^^;
でも色んな料理が一度に食べれてまずまず満足♪

DSC_2257
↑一度このコース頼んでみたいけど、お値段的に無理ですね~

福山市高西町2丁目1-25

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_2249
少~し前に行った時は臨時休業(>_<)
今回は開いてた~♪

↓お店に入り、メニューの一部はこんな感じでしたよ。
DSC_2229

DSC_2231

DSC_2230
↑今回は「尾道らーめん・並」¥700をお願いします(^^)
「大」は半玉増量のようなので、1玉の「替玉」をあとからお願いすることにします^^;

↓席にあった調味料などはこんな感じ。
DSC_2228

↓そして「尾道らーめん・並」の登場で~す♪
DSC_2233

DSC_2234

DSC_2235

DSC_2236

DSC_2239

DSC_2241

DSC_2245
ここは「井上製麺」系のお店。
他の「井上製麺」系の「渡なべ」「牛ちゃん」「一六」などに比べたら少し味が薄く感じるけど、それでもまだ充分美味しいラーメン。
「並」なので、すぐ無くなっちゃいます(^-^;

↓ほいでもって「替玉」
DSC_2246
↑替玉のほうが麺が硬めで更に良かった~♪

お金に余裕る時は「台湾ラーメン」を久しぶりに食べたいです~

広島県尾道市高須町711-3

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_2227
↑「ダイレックス曙店」の駐車場の一角にあるお店。
また行きたいお店の一つでしたが、久しぶりに行けました(^^)
外観の写真撮ろうとしたら「松岡製麺」の車が停車。ってことで、こちらは「松岡製麺」の麺を使用してるのかな(・・?

↓お店は食券制。
DSC_2199
↑今回は、以前は無かった「鶏ワンタンそば」+「麺大盛り」計¥950を購入。

↓カウンター席に貼ってあった、メニューと調味料など。
DSC_2200

DSC_2204

DSC_2205

↓そして「鶏ワンタンそば・麺大盛り」の登場で~す♪
DSC_2208

DSC_2202
↑薬味のなんとかネギって言われたけど、正確な事は上手く聞き取れませんでした(>_<)

DSC_2207

DSC_2210

DSC_2211

DSC_2212

DSC_2215

DSC_2217

DSC_2218

DSC_2221

DSC_2225
個人的にはこちらのスープは最高な美味しさ♪
塩ベースのスープのようですが、福山ではかなり美味しいほうだと思います(^^)
麺に小麦粉以外に蕎麦も少し入れてるそうで、麺も良い食感。特注の麺なんでしょうね。
ワンタンの皮のプルンプルンの感じも良かったですよ。

大盛りは半玉プラスのようで食べたらなかったので、今度は1玉の替玉にしていたいです~

福山市曙町3丁目17-20

↑このページのトップヘ