前回の横尾駅からの次の停車駅となる、「神辺(かんなべ)駅」です。
この駅は第三セクターの、井原鉄道の発着駅にもなっています。
ただ1日に数本、直接福山駅へ乗り入れてると思います。
 
↓国道313号線から進入してます。
イメージ 1
小さな店舗があるだけで淋しい感じがしますね~
イメージ 2
↑東口とでも言うのでしょうか? 改札は陸橋の中央にあるようですので
上がってみます。
 
↓階段の途中にあった案内板。
イメージ 3
↑ん~~・・・かなりマイナーな所ばかりで興味もわきませんでした。
 
↓階段を上りきり右に進むと・・・
イメージ 4
イメージ 5
↑発見機・自動改札機・窓口、と思ったのですが・・・・
 
↓窓口がおかしいんです!(ちょっと見えずらいです)
イメージ 6
イメージ 7
↑JRさん、これってかなり不便ではないでしょうか???
居るなら居る、居ないならずっと居ないように、
はっきりした方がいいなって思いました
 
↓ホームは後回しで、いったん西口(勝手にそう呼んでます)に出てみます。
イメージ 8
写真はないのですが、こちらの右側には以前、
天満屋系スーパーがあったようですが撤退、
現在はその施設の一部で地元スーパーが営業されていました。
車社会&この地区が、国道486号線の開通で寂れてしまったようです。
 
ここで一旦終わり、その2へ続かせてもらいますねm(__)m