最近、行き来させて頂いてる「のぶさんのブログ」の中から、作ってみたい
と思っていた「鶏の山賊焼き」を真似て作ってみましたよ(^^ゞ
ただオリジナルで調理してる部分もありますm(__)m
「のぶさんのブログ」の通り、醤油・お酒(料理酒)・みりん・砂糖・ごま油を混ぜておきます。

↓鶏肉を包丁で、肉厚の部分に切り込みを入れて広げておきます


↓フライパンに熱して焼いていきます~(^^)

↑本当は皮の面から焼いた方が良かったのかも?
↓予想外に油がはねるので、蓋をして焼いていきます^^;

↓見た感じ、良さげに焼けてきましたよ~


↓ここで一旦、お皿に移して1分くらい電子レンジにかけました。
生焼け防止と、フライパンの油が多いので一回洗うためですよ~(^^)

↓再びフライパンを熱して鶏肉を入れます。

↓そして最初に作っておいた調味料を加えていきます。

↓そして出来上がりです~


↑本当はサラダ菜とか使って、野菜も取り入れるべきなんでしょうが、
すみません今回はお肉オンリーです(^^ゞ
プロの方からみれば、ツッコミたい作り方の部分があるかも知れませんが、
ただ素人の私が作った割りに良い出来栄えでしたよ



皆さんも作ってみては?といった感じですよ!
美味しい料理を教えてくれた「のぶさん」ありがとう!ですm(__)m
コメント