久々(?)のお寿司を食べに行きました

スシローへ行って以来だから一ヶ月ぶりくらいかな?
で、福山市内の100円寿司で選んだのが、「くら寿司」でした(^^ゞ

今回は早めに、暗くなる前に夕食です。
この「くら寿司」、行かれた方は気づいてると思いますが、
かなりコストダウンをはかっていますよね^^;

↑食べたお皿は自分で片付けたり・・・・

↑ネタにわさびはついていません、全てお客が自分でつけたり、生ビールも自分で注ぎに行くのです。
↓ただ、寿司皿5枚片付けたら自動で数種類のゲームが始まり


↓当たれば・・・

↑「ビッくらぽん」が貰えます。今回は新幹線のミニチュアみたいですね。
↓でも、結果は・・・


↑もっと食べてますが、全部ハズレでした(>_<)
肝心のお寿司も何枚か・・・




↓平日88円(税別)のかけうどんまで食べちゃった・・・(^^ゞ

お皿を投入してゲームが出来るという珍しいシステムで、子供連れの
お客さんには好評なのかもしれません。
お寿司自体は「スシロー」の方が美味しいような気がします。
あまり大差は感じませんが・・・^^;
さすがにお店を出たときは、外は真っ暗でした(^^)

今夜もごちそうさまでした!
コメント