予定してた、讃岐うどん巡りに行ってきましたよ

行列は覚悟してましたが、朝一番ならまだ少ないと思い、
一番目に「山越うどん」を選びました

↓9時前にはオープンしてましたが、名物(?)の行列は・・・

↑ラッキーなことにガラガラ~~

↓ゆったり看板を見学・・・


↓ここは「釜玉」の名店、絶対食べようと思ってたけど、注文したのは「かけうどん・小」。玉子が苦手で注文直前で変更しちゃった・・・(^^ゞ

↑記憶力が凄いと言われるおばちゃんが、写真がぼけるくらいのスピードで捌いていく~~

↓うどん玉をもらい、出汁はセルフサービスで・・・

↓そして外の席で、初めての「山越」をいただきま~す




↑サイドメニューは御法度と思ってましたが、我慢できずにちくわ天をチョイス^^;
で、感想は「ん?ん?これが名店のうどん???」でした

※あくまでも個人的感想ねm(__)m
「釜玉」用は当然のように、湯掻きたてを丼に入れてましたが、「かけうどん」用は、別の作り置きの函から出して温め直してたので、時間が経っていたのかも知れません(>_<)
ほとんどの人が「釜玉」注文してるので、「かけうどん」の玉は当然売れ残るって訳ですね

↓食べてる間もお客さんは増えず・・・


↑「次は必ず釜玉だぁ~~」と思いながら、お店を後にして坂出方面を向うのでしたぁ~~



コメント