今回の沖縄旅行で、最初で最後の夜(一泊二日だから・・・(^^ゞ)行ったお店です
イメージ 1
牧志公設市場の東側のアーケード街にあるので、場所は解り易いかな(・・?
 
↓メニューの一部・・・。
イメージ 2
↑他にも沖縄独自の料理から、本土でもおなじみの料理まで色々です。
 
↓まずはこれでしょ~(^^)
イメージ 4
↑沖縄と言えばオリオン!
 
↓私の好きなグルクンの唐揚げ(和名・タカサゴ)
イメージ 5
イメージ 6
↑骨まで食べれるよう、しっかり揚がってますよ
 
↓次に登場したのは・・・
イメージ 7
↑沖縄で水揚げされた魚が中心で美味(^^)
できれば全部、沖縄の魚にして欲しいくらいです^^;
 
↓途中から泡盛に変更・・・。
イメージ 8
↑琉球ガラスを使ってくれて嬉しいけど、青色の方が好き^^;
 
↓安いなぁ~と思ってお願いしたテビチ(豚足)
イメージ 9
↑安いだけあって、かなり小さいけどよく煮込んであって
 
↓これも沖縄発の・・・
イメージ 10
↑今ではお馴染みのソーメンチャンプルー。
 
↓適度(?)に酔って、最後はアラ汁で終了。
イメージ 11
↑見えないけど、ちゃんとアラも入ってますよ^^;
ただ思ったほど、アラの旨みが感じられなかったです
こちらのお店、魚屋さんが経営されてるので、沖縄産の魚料理は間違いないと思いますよ(^_^)
 
料理とは関係ないけど・・・
イメージ 3
↑近くの席でチャイニーズパワー炸裂してて騒がしかったなぁ~(^^ゞ
広島県人がここに来る事自体、珍しいと思うのに中国の人が来るなんてガイドブックに絶対載ってるんでしょうね