どこかお出かけ・・・って事で、久々に大三島へ行ってみました
 
イメージ 1
↑しまなみ海道の広島県と愛媛県の境に架かる多々羅大橋。
対岸が広島県の生口島です。
 
訪れた大三島の一番の名所と言えば大山祇神社なんでしょうけど、2年前くらいに行った事あるのでスルー・・・(^^ゞ
 
↓とり合えず向ったのが「伯方の塩 大三島工場」です
イメージ 2
イメージ 3
↑あいにく工場内は撮影禁止。
期待してなかったけど、真っ白な塩の山とか、次から次へと流れていく塩の製品とか見れて面白かったですよ
 
↓見学無料なのに見学者には、なんと塩のプレゼント付き!
イメージ 4
↑二人で見学したので、二つくれました。有り難く使わせてもらいますね!
 
↓その後島を左回りに進むことに・・・
イメージ 5
↑海中に石碑があるらしいと聞いて行ってみたけど、なんだかなぁ~・・・。
でも、同じ瀬戸内海でも福山の海とは全然綺麗さが違います~
 
↓さらにロケに使われたらしい廃校。
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
 
↓最後に鼻戸瀬戸と言うところらしく、潮流が激しいところでタイミングが良ければ渦潮が見れるらしいです。
イメージ 9
↑タイミング合わず渦潮は見れませんでしたが、川のように左から右に海水が流れて行くのが見れましたよ(^^)
 
あまり目的もなく行ってみましたが、天気も良くていいドライブになりました~