昨年は一度も「うどん県」へ行けなかったのですが、久々に行く事が出来ましたよ
イメージ 1
 
イメージ 2
↑瀬戸大橋を渡るのも讃岐富士(飯野山)を見るのも久しぶり!
 
↓最初に訪れたのは・・・
イメージ 3
↑坂出市の「がもう」2回目の訪問です(^^)
 
↓一軒目だというのに、腹ペコだったので後のこと考えずに「かけうどん・大」¥220をお願いします(^^)
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
↑初めて来た時は、トッピングに大きなお揚げを入れたのですが、煮汁が結構出汁に混ざってしまったため、今回はトッピング無しです^^;
 
↓うどんを受け取って、自分で出汁をかけて外で頂くことに♪
イメージ 7
 
イメージ 8
 
イメージ 9
↑久々に食べる「がもう」のうどんはやっぱり美味しかったです!
純粋な出汁も味わえて良かった~♪
 
↓続いて二軒目に選んだのがこちら・・・
イメージ 10
↑丸亀市の「あやうた製麺」です。昨年オープンだったかな?評判良さそうなので初訪問です(^^)
 
イメージ 11
↑こちらでは「ぶっかけ・冷・小」¥200をおねがいします。
 
イメージ 12
 
イメージ 13
↑「げそ天」を見つけてしまい、また後のこと考えずに「げそ天」も取っちゃいました(>_<)
 
↓うどんを受け取って、ここでも外の席に着きます。
イメージ 14
 
イメージ 15
 
イメージ 16
↑こちらのうどん、太めで硬めのコシでかなり美味しいうどんでしたよ!
また来たいと思うお店でした~♪
 
イメージ 17
↑「げそ天」は普通に美味しいけど、香川で食べるとなると「藤原家」のげそ天が食べたいな・・・(^-^;
 
この後は、琴平町に向かうのでした~
後編に続く・・・。