先週の事ですが、広島県北部あたりではそろそろ紅葉が見頃かなぁ~と思って、帝釈峡へ行ってみましたよ
↓まずは上帝釈の天然記念物「雄橋」を目指します(^^)


所々色づいてる感じでしたよ。
↓まぁ~まぁ~歩いて、「雄橋」に到着~♪





↓このあと来た道を戻りますが・・・

↑相方が洞窟に入ってみたいということで行ってみました(^-^;


↑何か所か、一人がやっと通れるくらい狭い場所もありました。


↑入口から入って、往復するようになってます。他にも見所があって意外と良かったですよ(^^)
↓ほいでもって駐車場へ戻り、車で下帝釈へ移動。

↑この辺りからのアングルはよくローカル番組で見る光景^^;
向こうの赤い橋まで行ってみることに・・・。



↑「さくら橋」って書いてありましたが、こんなに古い橋とは知りませんでした(^-^;

↑「さくら橋」から先ほどの撮影場所を撮ってみました^^;
いい森林浴になりましたが、肝心の紅葉は今一つといった感じ。
今週のほうが綺麗なのかもしれませんね


↓まずは上帝釈の天然記念物「雄橋」を目指します(^^)


所々色づいてる感じでしたよ。
↓まぁ~まぁ~歩いて、「雄橋」に到着~♪





↓このあと来た道を戻りますが・・・

↑相方が洞窟に入ってみたいということで行ってみました(^-^;


↑何か所か、一人がやっと通れるくらい狭い場所もありました。


↑入口から入って、往復するようになってます。他にも見所があって意外と良かったですよ(^^)
↓ほいでもって駐車場へ戻り、車で下帝釈へ移動。

↑この辺りからのアングルはよくローカル番組で見る光景^^;
向こうの赤い橋まで行ってみることに・・・。



↑「さくら橋」って書いてありましたが、こんなに古い橋とは知りませんでした(^-^;

↑「さくら橋」から先ほどの撮影場所を撮ってみました^^;
いい森林浴になりましたが、肝心の紅葉は今一つといった感じ。
今週のほうが綺麗なのかもしれませんね


コメント
コメント一覧 (2)
今年の紅葉は遅れ気味みたいですね。
ハリセンボン
が
しました