今回は、こちらのお店に行ってみましたよ

最初、多治米町のあるお店に行ってみるとお休み。それならばと曙町のあるお店に行ってみるもそちらもお休み
引き返してると一度行ったことのある「中屋」に「らーめん」のノボリを発見!
ということで、こちらのお店に行ってみました(^-^;
↓お店に入り、メニューの一部はこんな感じでしたよ~




以前は無かった、「もつ鍋風らぁうどん」と「鳥白湯らぁうどん」が新しくありました(^^)
どちらにするか迷ったけど、今回は安い方の「鳥白湯らぁうどん」¥750をお願いします(^^)
↓店内はこんな感じでしたよ~


↓そして「鳥白湯らぁうどん」の登場で~す♪






ラーメンの粉とうどんの粉を半々合わせたという麺。純粋なラーメンの麺ではないですが、つるつるいけて意外と良い食感。
濃いめの白湯スープにラー油の辛さがちょっと効いててまずまずの美味しさ♪
元々1.5玉なので量も申し分なし(^^)
また食べてもいいけど「もつ鍋風らぁうどん」を今度は食べてみたいです。
そして、普通の「らぁうどん」の単品が3玉で600円がかなりお得そうです~

福山市川口町1-20-13


最初、多治米町のあるお店に行ってみるとお休み。それならばと曙町のあるお店に行ってみるもそちらもお休み

引き返してると一度行ったことのある「中屋」に「らーめん」のノボリを発見!
ということで、こちらのお店に行ってみました(^-^;
↓お店に入り、メニューの一部はこんな感じでしたよ~




以前は無かった、「もつ鍋風らぁうどん」と「鳥白湯らぁうどん」が新しくありました(^^)
どちらにするか迷ったけど、今回は安い方の「鳥白湯らぁうどん」¥750をお願いします(^^)
↓店内はこんな感じでしたよ~


↓そして「鳥白湯らぁうどん」の登場で~す♪






ラーメンの粉とうどんの粉を半々合わせたという麺。純粋なラーメンの麺ではないですが、つるつるいけて意外と良い食感。
濃いめの白湯スープにラー油の辛さがちょっと効いててまずまずの美味しさ♪
元々1.5玉なので量も申し分なし(^^)
また食べてもいいけど「もつ鍋風らぁうどん」を今度は食べてみたいです。
そして、普通の「らぁうどん」の単品が3玉で600円がかなりお得そうです~


福山市川口町1-20-13
コメント
コメント一覧 (4)
もつ鍋風も気になります。
多治米や曙の行きたかったお店が気になります!
ハリセンボン
が
しました
天霧以外でも出すようになったんですね。
しかも温かいラーメンタイプに進化して。
ハリセンボン
が
しました