2020年07月05日 「国営備北丘陵公園」へ、紫陽花を観に行ってみる♪ 広島県庄原市 前回の記事の「ドライブインミッキー」を出て向かったのがこちら~庄原市にある「国営備北丘陵公園」。ここに約1万株が咲く「あじさい園」があるらしく、見頃となっていたので行ってみました(^^)↓なかなか綺麗には撮れなかったけど、載せておきます(^-^;↑赤っぽい紫陽花や白い紫陽花も咲いてましたが、ほとんどが濃い青色の紫陽花。でも今年数ヵ所行った紫陽花咲く場所ではここが一番良かったですよ♪ちょっと遠いので毎年は見に行けないと思うけど、またいつか行ってみたい所でした~ 「お出かけ(広島県内)」カテゴリの最新記事 タグ :紫陽花備北丘陵公園庄原市 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (8) 1. せんべい 2020年07月05日 20:44 綺麗ですね〜(^^) 世羅のひまわりやチューリップやダリアなど時期になるとよく行くんですけど、備北丘陵公園にあじさい園なんてあるの知らなかったです。(*^^*) 0 ハリセンボン がしました 3. ハリセンボン 2020年07月06日 06:30 >>1 せんべいさん、おはようございます! 世羅高原農園には私も昨年チューリップとダリアを観に行きましたよ(^^) チューリップが特に綺麗と思いました♪ 備北丘陵公園に紫陽花が咲くのは今年初めて知ったのですが、「一万株」の文字につられて行ってみたんです^^; 0 ハリセンボン がしました 2. じんじん 2020年07月05日 21:33 けっこう沢山植えられてる場所があるんですね! 初めて知りました! 色々行かれたハリセンボンさんが1番良かったとこなら今年は無理かもですが見に行ってみたいです(^^) 0 ハリセンボン がしました 4. ハリセンボン 2020年07月06日 06:33 >>2 じんじんさん、おはようございます! 私も今年初めて知ったんです^^; 一万株がどれくらいなのか想像できませんでしたが、まずまずの数でしたよ(^^) 来場者は少なかったのでゆったり観る事ができました♪ 0 ハリセンボン がしました 5. じんじん 2020年07月06日 07:01 >>4 今年は見にくる人も少ないでしょうからゆっくり回れたんですね! 備北ってイルミネーションのイメージしかなかったので、初夏や梅雨時に行くのも新しい発見がありそうです(^^) 0 ハリセンボン がしました 6. ハリセンボン 2020年07月06日 17:53 >>5 じんじんさん、こんにちは! コロナの影響もあるでしょうけど、この時期は紫陽花以外は見所がないのもあると思います。 もう少しすれば、ひまわりが咲くようですが、紫陽花と入れ替わりになりそうです^^; あそこはやっぱり冬のイルミネーションが一番人気でしょうね(^^) 0 ハリセンボン がしました 7. ラーメン★太郎 2020年07月11日 18:35 お家の庭でも、つい最近まで咲いてました。 こんなに大量ではないですが。 紫陽花は梅雨の季節を感じさせてくれるのがイイですね。 0 ハリセンボン がしました 8. ハリセンボン 2020年07月11日 20:30 >>7 太郎さん、こんばんは! なんと太郎さんの家では紫陽花が咲くのですか! 一株だけでも分けてください(笑) この時期に一番合うのはやっぱり紫陽花ですよね♪ 0 ハリセンボン がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (8)
世羅のひまわりやチューリップやダリアなど時期になるとよく行くんですけど、備北丘陵公園にあじさい園なんてあるの知らなかったです。(*^^*)
ハリセンボン
が
しました
初めて知りました!
色々行かれたハリセンボンさんが1番良かったとこなら今年は無理かもですが見に行ってみたいです(^^)
ハリセンボン
が
しました
こんなに大量ではないですが。
紫陽花は梅雨の季節を感じさせてくれるのがイイですね。
ハリセンボン
が
しました