島根県と鳥取県の県境辺り、中海に浮かぶ大根島にある「由志園」の天竺牡丹(ダリア)が綺麗と聞いて行ってみました


元々は高麗人参の栽培から始まったようですが、段々と整備され立派な日本庭園が造られています。
料金を払って園内に入ると、すぐダリアが一杯水面に浮いています♪






メインであろう、もっと大きな池にも浮いてたけどデジカメで撮るの忘れちゃった^^;
しかしまぁ~ホームページやインスタに載ってるような、綺麗な写真なんて撮れないなぁ~
↓ほいでもって、順路に従い庭園奥へ進んで行きます(^^)






庭園奥側からもダリアが近くに見れるものと思ってたけど、見れなかったのが残念(^-^;
毎年春に牡丹の花を浮かべて開催されてるそうですが、今年はコロナの影響で中止。
今年は特別に秋にダリアを浮かべてるそう。
この「池泉天竺牡丹2020」は11月3日まで開催されてるそうです~

島根県松江市八束町波入1260-2



元々は高麗人参の栽培から始まったようですが、段々と整備され立派な日本庭園が造られています。
料金を払って園内に入ると、すぐダリアが一杯水面に浮いています♪






メインであろう、もっと大きな池にも浮いてたけどデジカメで撮るの忘れちゃった^^;
しかしまぁ~ホームページやインスタに載ってるような、綺麗な写真なんて撮れないなぁ~
↓ほいでもって、順路に従い庭園奥へ進んで行きます(^^)






庭園奥側からもダリアが近くに見れるものと思ってたけど、見れなかったのが残念(^-^;
毎年春に牡丹の花を浮かべて開催されてるそうですが、今年はコロナの影響で中止。
今年は特別に秋にダリアを浮かべてるそう。
この「池泉天竺牡丹2020」は11月3日まで開催されてるそうです~


島根県松江市八束町波入1260-2
コメント
コメント一覧 (6)
土曜日に境港をウロチョロしていて帰る前にここのライトアップを見ようと思っていたのに計画に入れるのを忘れてた(>_<)
しかし色とりどりのダリアが綺麗で見ごたえがありそうですね!
ハリセンボン
が
しました
ライトアップが11月3日までみたいなので休みが合えば相方誘って行ってみたいです(^^)
ハリセンボン
が
しました
大量のダリアの花が、圧巻でぶちキレイ。
和と洋ですが、鮮やかなダリアが色を添えてる感じ。
ハリセンボン
が
しました