今回は、こちらへお買い物に行ってみましたよ

↑少~し前に改装して、売り場を広くしたようで、お土産物とかも販売されるようになったそうです。
今回は、そろそろ色んな柑橘類が売ってるかなぁ~と思って行ってみました(^^)
↓店内はこんな感じです。




↓お目当ての柑橘類。




↑今は普通のみかんやネーブル、レモンがメインのよう。
欲しかった「紅まどんな」や「はるか」はまだ先のようでした^^;
↑訂正:「紅まどんな」はもう、終わりかけだそうです(>_<)
そして、買って帰ったのがこちら~♪

↑美味しそうだったのでじゃこ天(^-^;


↑5個入りで200円くらいのレモン♪
6個入りのみかんも買ったけど、撮り忘れ^^;
売ってる柑橘類は安く感じました(^^)
また年が明けたら、他の柑橘類を買いに行く予定です~



↑少~し前に改装して、売り場を広くしたようで、お土産物とかも販売されるようになったそうです。
今回は、そろそろ色んな柑橘類が売ってるかなぁ~と思って行ってみました(^^)
↓店内はこんな感じです。




↓お目当ての柑橘類。




↑今は普通のみかんやネーブル、レモンがメインのよう。
欲しかった「紅まどんな」や「はるか」はまだ先のようでした^^;
↑訂正:「紅まどんな」はもう、終わりかけだそうです(>_<)
そして、買って帰ったのがこちら~♪

↑美味しそうだったのでじゃこ天(^-^;


↑5個入りで200円くらいのレモン♪
6個入りのみかんも買ったけど、撮り忘れ^^;
売ってる柑橘類は安く感じました(^^)
また年が明けたら、他の柑橘類を買いに行く予定です~


コメント
コメント一覧 (6)
ハリセンボン
が
しました
もう時期的には終わり頃なんですね(^^;
来年は私達も早めに買って食べてみたいです!
ハリセンボン
が
しました
教会近くに、もう一軒あります、そこには、新しい変わった柑橘が、あるので、
行ってみてください、2月頃になるかぁ
柑橘なのに、食べたら、りんごの味が、するのや、葡萄の味する、不思議な蜜柑が、出ます
柑橘をかうなら、向島まで、足を伸ばして
ハリセンボン
が
しました