のほほ~んと更新していくブログ

福山市内を中心に、あちこちで食べ歩き!

カテゴリ: 外食(福山市)ラーメン・中華以外

テレビ見てたら、CMで「すき家」のほろほろチキンが炭火焼きに変わったよう。
後日カレーも食べたいから久しぶりに「すき家」へGO!
DSC_1811

DSC_1813
生活費稼ぎでうろちょろしてたので、遅めの昼食(^-^;
今回は西新涯?多治米?の「すき家」へ寄りました(^^)

↓注文は席にあるタッチパネル(タブレット)で。
DSC_1789
↑今回は迷うことなく「炭火焼きほろほろチキンカレー」¥690をタッチ(^^)

↓どこもほぼ一緒だけど、店内はこんな感じ~
DSC_1791

DSC_1790

↓そして「炭火焼きほろほろチキンカレー」の登場で~す♪
DSC_1795

DSC_1797

DSC_1798

DSC_1805

DSC_1807
「すき家」のカレーって、激辛ではないけどスパイシーで美味しいと思います♪
激辛と感じなくても少しだけ汗出ちゃった^^;
ほいで、ほろほろチキンは以前と一緒でスプーンでも簡単にほぐれる柔らかさ。
上手に作ってるなぁ~と感心します。
ただここからが問題^^;
食べてみると、部分的には温かいんだけど、ほとんどが冷たいチキンじゃった。こんなこともあるんじゃ(>_<)
あと、炭火で焼いた独特の香りもなかったけど、そこはまぁ~我慢できます(^-^;
チキンの柔らかさと味はいいのに、冷たいのだけは残念でごじゃいました。
これは湯煎ではなく、レンジで温めてるのかな(・・?

またいつか「ほろほろチキンカレー」食べる事はあると思うけど、今度は温かいチキンでありますように~

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_1557
焼肉食べ放題のがメインのお店。
以前行った時の印象は良くなかったのですが、相方の希望で久しぶりに行ってみる事に・・・^^;

↓今回は真ん中のランクの「スタンダードコース」
DSC_1484

DSC_1531
↑食べてる途中で撮ったけど、注文は今では主流のタッチパネル(タブレット)

↓スタートはいつものようにビールから~♪
DSC_1498

↓色々頼んだお肉など・・・。
DSC_1500

DSC_1505

DSC_1499

DSC_1506

DSC_1537

DSC_1538

DSC_1519

DSC_1545

DSC_1524

↓ビール以外のお酒もいただきましたよ(^^)
DSC_1528

DSC_1515

↓ほいでもって、〆はミニサイズの担々麺。
DSC_1546

DSC_1548

DSC_1551

DSC_1552
のびのびの麺でダメじゃった^^;

↓相方の頼んだお茶漬け。
DSC_1525

DSC_1555
沢山食べて沢山呑んで超満腹に。お肉や料理が特別不味い訳ではないのですが、個人的には他の焼肉食べ放題のお店がいいなって思いました(^-^;あくまで個人的感想です~

福山市沖野上町5-30-30

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_1456

DSC_1457
「福山春日食堂跡」に11月10日オープンした、新しいセルフ式のお店。

お店入口横にあったメニュー。
DSC_1453

DSC_1455

↓店内はこんな感じ~
DSC_1423

DSC_1424

DSC_1425

DSC_1426

DSC_1452

DSC_1427

DSC_1441

「丸亀製麺」や「はなまる」と同じような流れの注文・精算なので、迷う事はなさそうです。
今回は「きつねうどん大」¥520と「ちくわの磯部揚げ」をチョイス。

↓薬味場で天かす入れて、七味をかけて着席♪
DSC_1430

DSC_1432

DSC_1433

DSC_1436

DSC_1438

DSC_1449

DSC_1446
温かいうどんなので、コシは弱め。
不味くはないんですが、なんだか美味しい~とは思えなかった^^;
個人的には「丸亀製麺」や「はなまる」のほうが好きだなぁ~(^-^;

DSC_1451
↑七味はおろか、箸(割り箸)は各席にはありません。
薬味場で必要なものは全て揃えて席に着くスタイルのようで、若干不便かなとも思いました。
新規オープン直後に行ったからこうで、お店が落ち着いて来たら各席に箸とか置くようになるかもしれません。

暫く間隔あけていつかもう1回行って、良くなった点を見つけてみたいと思います~

福山市春日町7-1-14

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ。
DSC_1143

↓お店に入り、メニューに一部はこんな感じでしたよ。
DSC_1110

DSC_1111

DSC_1114

DSC_1115

DSC_1112

DSC_1109
今回はどれにするか結構迷った挙句、「天盛りうどん・大盛り」¥1,045をお願いします(^^)

↓店内はこんな感じ~
DSC_1141

DSC_1140

DSC_1105

DSC_1107

DSC_1117

↓そして「天盛りうどん・大盛り」の登場で~す♪
DSC_1118

DSC_1120

DSC_1123

DSC_1124

DSC_1130

DSC_1132
↑温かいうどんなので、強いコシではないけどまずまずのうどん。

↓天ぷら。
DSC_1125

DSC_1126

DSC_1128
↑てっきり天つゆも付いてくると思ってたら、天つゆが無くて困ってしまいます^^;
うどんに乗っけて食べるのは解るけど、少しは天つゆにつけて食べたかったなぁ~(^-^;

↓えび天1個だけ、うどんの方へ移動^^;
DSC_1136
残りの天ぷらは、卓上にお醤油があったので、少しづつお醤油を垂らしながら頂きました(^-^;
嫌いなお店ではないけど、このメニューはもう頼まないと思います。

↓ちなみに相方の「うどん屋の焼きうどん」
DSC_1138
相方はここの焼きうどんがお気に入りでして、相方のリクエストでここへ来たのであります^^;
今度こそは私も焼きうどんを食べてみたいです~

福山市若松町9-20

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_0797
昨日、9月30日にオープンした新しいお店。
とんかつの「かつや」と同じ系列のチェーン店のようです。
場所は昔、「幸楽苑」や「肉のはせ川」のあった所です。

↓お店に入りテーブル席に着席。
DSC_0762
↑明日までは上記の限定メニューだけですが、特別価格で提供!
今回は「からやま定食(梅)」¥550(通常価格¥759)をお願いします(^^)

↓注文がが済んだら、店員さんがこちらを持ってきてくれました。
DSC_0767

DSC_0769
↑中身はイカの塩辛。

↓店内はこんな感じでしたよ。
DSC_0764

DSC_0765

↓そして「からやま定食(梅)」の登場で~す♪
DSC_0770

DSC_0773

DSC_0774

DSC_0775

DSC_0776

DSC_0786
揚げ立てアツアツのここの唐揚げは旨い♪
外はカリッ!中はジュワ~という部分もあっていい感じ。

DSC_0791
↑この塩辛も辛過ぎず、ご飯がすすむすすむ(^-^;
唐揚げも美味しいけど、この塩辛も気に入りました(^^)

近くのガストの「から好し」の唐揚げも超好みだけど、甲乙付け難い^^;
次回はその時の気分で決めるようになりそう。

もし今度こちらのお店に来たら「からあげカレー」を食べてみたいです~

福山市新涯町1-40-7

↑このページのトップヘ