のほほ~んと更新していくブログ

福山市内を中心に、あちこちで食べ歩き!

カテゴリ: 日記

今回は、こちらのパン屋さんへ行ってみましたよ
DSC_4770
久しぶりに大人気のパン屋さん。売り場が小さめというのもあるのですが、この日も入店は順番待ち^^;

↓順番が回ってきて、いざ入店。
DSC_4762

DSC_4763

DSC_4766

DSC_4767

DSC_4769
この日もパンの種類は豊富。色んなパンを買いましたよ(^^)

↓そして、買って帰ったパンの一部がこちら~♪
DSC_4813

DSC_4819

DSC_4820
↑名前忘れたけど、初めて買ったブルーベリーの入ったパンですが、これも美味しい。

DSC_4815

DSC_4825
↑「ソルベーカリー」で一番好きチョコとナッツが入ったカンパーニュ。
これはあれば必ず買って帰るパンです(^^)

↓そして、今回の一番のお目当てのパン!
DSC_4811
↑左側のじゃなくて、右の焼きそばパンが今回のお目当て^^;

DSC_4818
↑初めて知ったのですが、なんと1玉分のそばが入ってるんですって!
味は普通かもしれませんが、こんなに焼きそばの入ってるパンは初めて♪
またあれば買ってしまいそうです(^^)

人気のお店なのでお店の駐車場はなかなか停めれないけど、土日はすぐ近くのJAの駐車場に停めれる事多いので、駐車待ちはほぼ無さそうです~

岡山県浅口郡里庄町新庄1456-4

この日はちょっと尾道までドライブして、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_2690

DSC_2688
3月1日にオープンしたばかりの、たい焼きとドリンク類のお店(^^)
尾道の商店街のちょっとだけ脇にお店はあり、「尾道郵便局」や「牛ちゃん尾道店」の近くにあります。

↓お店窓口のところにあるメニュー。
DSC_2685

DSC_2681
黒たい焼き2種類と餅たい焼き2種類、4つをお買い上げしました^^;

ほいで、買って帰ったたい焼きがこちら~♪
DSC_2692

DSC_2700

私は2種類いただきました~
DSC_2699
↑黒たい焼きの「つぶあん」は生地がしんなりしてていい食感。あんこも適度に入ってて美味しい。
DSC_2697
餅たい焼きの「つぶあん」は生地がちょっとパリパリ系。
中にあんこと餅がはいってるんですが、もちろん相性抜群でしたよ(^^)
どちらも美味しいんだけど、生地の食感の差で黒たい焼きのほうが好きです。

↓尾道行ったついでに海岸沿いの河津桜見てみたのですが、この時はまだ一部の木しか咲いて無くてちょっと残念でしたぁ~
DSC_2675

DSC_2677

「匠あん」
尾道市土堂2-7-1

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_2413
府中焼きメインのお店!
実際行ったのは相方。外観の写真だけ撮ってもらいました^^;
この日の前日から高熱が出て体調不良。
結果的にはコロナでもインフルエンザでもなくて良かったんだけど、外に出る気力は無いので府中焼きを買って帰って貰いました(^^)

↓買って帰って貰った「府中焼き・麺セミダブル」がこちら~♪ (ここからは自分で撮影)
DSC_2416

DSC_2419

DSC_2422

DSC_2424

DSC_2426

DSC_2430
お店からそんなに近所じゃないので熱々という訳にはいきませんが、まだまだ充分温かい。
相変わらずここの府中焼きも美味しい♪
食べただけで少し元気になったような気になりました(^^)

薬を出してもらってたのでこの日のうちに熱は下がりましたが、やっぱり健康が一番ですね!
普通の風邪だったみたいですが、それでも結構キツかったなぁ~

福山市多治米町1丁目6-3

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ

DSC_2398
↑唐揚げ専門の人気店。

↓今回はお持ち帰りを利用^^; メニューはこんな感じで、以前と変わってないいたいです。
DSC_2395

DSC_2394
↑今回は「日鶏弁当」¥761をお願いします(^^)

↓そして買って帰った「日鶏弁当」がこちら~♪
DSC_2401

DSC_2410

DSC_2408

DSC_2405
↑写真では解りづらいけど、一つ一つの唐揚げが相変わらず大きいです(^^)
3つあれば充分満足の大きさです。
ここの唐揚げも美味しいですね♪

ところでこの「日鶏ひとり」さん、2号店が福山市駅家町にオープンするようです。
「大阪塩系ラーメン 塩ゑもん」があったところだそうですよ~

福山市多治米町12-1

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_1371

DSC_1366

DSC_1367
↑今回は店内飲食でなくてお持ち帰り^^;
唐揚げが6個入ってる「からやま弁当(松)」を相方用に買って、私が唐揚げ2個貰う事にして、私は別に「手羽先」を3個買うことにしました(^^)

↓店内はこんな感じ。
DSC_1370

そして、買って帰った「からやま弁当(松)」と「手羽先」がこちら~♪
DSC_1373

DSC_1375

DSC_1376

DSC_1379

DSC_1385
↑「からやま弁当」はご飯とは別の容器で2段。

DSC_1386

DSC_1390

DSC_1389
↑「手羽先」は袋入りで、中身はいいように撮れません(^-^;

↓相方が食べる前に、一旦温め直すという事で、お皿へお引越し。
DSC_1395
少し食べるまでに時間空いたから、油がちょっとだけまわってたけど、まずまずの美味しさ。
でもまぁ~やっぱり揚げ立てが一番ですね!
店内飲食で定食頼めば付いてくる、いかの塩辛もお持ち帰りには付かないのも残念^^;

手羽先は1本97円で安くていいんだけど、春日町の「からあげ専門こがねや」の手羽先のほうが肉厚で美味しいと思います^^;

手羽先はお持ち帰りでもいいけど、唐揚げなどはまたお店で食べたいと思いましたぁ~

福山市新涯町1-40-7

↑このページのトップヘ