のほほ~んと更新していくブログ

福山市内を中心に、あちこちで食べ歩き!

カテゴリ: 日記

前回の記事「浜堂六九」を出て、福山へ帰る途中に寄ったお店がこちら
DSC_0718

DSC_0711
↑8月下旬だったか9月上旬だったか忘れたけど、新しくオープンしたお店。
岡山県内には数店舗あるようで、ローストチキンや焼き鳥メインのお店。
国道2号線沿いにお店はありますよ(^^)

↓店内はこんな感じでしたよ。
DSC_0717

DSC_0714

DSC_0712

DSC_0713
行ったタイミング悪かったのか、思ってたより種類少なかったけど、焼き鳥系はお安い価格♪
丸焼きや半丸焼どちらか欲しかったけど我慢(^-^;

↓そして、買って帰った焼き鳥などがこちら~♪
DSC_0719

DSC_0722

DSC_0728

DSC_0730

DSC_0734

DSC_0738

DSC_0744

DSC_0742

DSC_0739

DSC_0743
さすがに専門店・自家製だけあってまずまずの美味しさでした(^^)
あちら方面へ行く事あれば、また買いに行きたいお店です。
ただ福山市内に居れば、瀬戸町の「繁廣」の直売所が一番ですね

岡山県浅口郡里庄町里見 3354-1

記事の時系列が前後になってしまいますが、東広島市の新しい道の駅に行った時、こちらのパン屋さんへも寄ってみました
DSC_9997
↑車が沢山停まってて上手く外観撮れなかったけど、東広島市では人気で評価も良さそうなお店です。

↓店内はこんな感じでしたよ~
DSC_9989

DSC_9990

DSC_9991

DSC_9992

DSC_9994

DSC_9996
↑外のお客さんが写らないように撮れましたが、結構お客さんおられました。
やはり人気のよう(^^)

↓ほいでもって、買って帰ったパン&ピザがこちら~♪
DSC_0011

DSC_9999

DSC_0002
人気の通りここのパン美味しかったですよ!
そしてピザが一番美味しかったぁ~♪
写真は温める前なのでチーズが固まってますが、温めるとチーズも伸びていい感じ(^^)
そして生地の食感が独特で超お気に入りです^^;

山陽自動車道西条インターチェンジから5分くらいの場所ですが、東広島ってまず行く事ないのでなかなかリピートするのは難しいのが残念です~

広島県東広島市西条土与丸3丁目1-12

前回の記事「一斗」を出た後は、「Flower village 花夢の里」へ紫陽花を観に行き、帰りに寄ったのがこちら~
DSC_9250
↑以前、インスタグラム見てたらここの和菓子が美味しそうで、特に「もちパイ」を薦めてる人がいまして、世羅町方面へ行ったら一度行ってみたかったのです(^-^;

↓店内はこんな感じでしたよ。
DSC_9239

DSC_9240

DSC_9243

DSC_9248

↓ほいでもって、「もちパイ」は特別扱い?専用のショーケースへ^^;
DSC_9244

DSC_9245

DSC_9247

↓そして「もちパイ」とか色々買って帰りました~♪
DSC_9253

DSC_9254

DSC_9257

DSC_9260

DSC_9264
↑パリパリ感のパイ生地とお餅の食感が意外と合います。
餡子も良くて、こんなの初めてという美味しさです♪
これはお勧めですよ!
他の和菓子も美味しかったですが、「もちパイ」以外なら「いちごチーズクリーム大福」も気に入りましたよ(^^)

また世羅町へ行ったら絶対寄りたいお店です~

広島県世羅郡世羅町小世良577

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_8943
なんだか無性に手羽先の唐揚げが食べたくなり、思いついたこちらへ行ってみました(^^)

↓店内&メニューの一部はこんな感じでしたよ。
DSC_8941

DSC_8936

DSC_8937

DSC_8939

DSC_8938
↑手羽先は1本単位から注文できるそうで、5本はちょっと多いかなって思って「手羽先・うま塩・4本」¥440をお願いします(^^)
作り置きでなくて、注文後に揚げてくれてましたよ♪

↓そして、買って帰った「手羽先・うま塩・4本」がこちら~♪
DSC_8944

DSC_8946

DSC_8949

DSC_8951

DSC_8952

DSC_8953

DSC_8955
帰ってすぐ食べたので、まだ油がベトついてなくて良い口当たり。
味付も良くて思ってた以上に肉厚の手羽先でこれは美味しい♪
4本じゃぁ~足らんかった(^-^;

ここはまた買いに行ってみようと思いましたぁ~

福山市春日町2丁目2-31

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_7444
↑国道486号線沿いなので、解りやすい場所ですよね^^;
今回はテイクアウトで利用(^^)
「府中焼き辛麺ダブル」を電話注文して、出来上がりの時間に取りに行きました。

↓そして持って帰った「府中焼き辛麺ダブル」がこちら~♪
DSC_7446

DSC_7447

DSC_7457

DSC_7467

DSC_7465
↑持って帰ってる間に、府中焼き独特の外のパリパリ感がちょっとしなってましたが、それでも府中焼きは美味しい♪
カープソースは甘めだけど、麺が辛麺だからそっちの辛さのほうが際立ちます(^^)

↓ちなみに相方の「府中焼きそばシングル」
DSC_7463
↑やっぱり麺の色が全然違いますね

福山市神辺町十九軒屋2-4

↑このページのトップヘ