のほほ~んと更新していくブログ

福山市内を中心に、あちこちで食べ歩き!

タグ:とん匠

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_3960
先週広島県の緊急事態宣言が解除される発表があり、福山市からも感染者がほとんど出ない状況なので、解除前にフライングで久々お店でラーメンを食べましたm(__)m
お店は食券制で、普通に「極とんラーメン」¥690の食券を購入して席に着きます。

↓カウンター席にあったメニュー。
DSC_3934

DSC_3935

DSC_3940

↓店内はこんな感じ。
DSC_3938

DSC_3931

DSC_3937

↓そして「極とんラーメン」の登場で~す♪
DSC_3941

DSC_3943

DSC_3946

DSC_3947

DSC_3949

DSC_3953

↓撮ったあとはすぐ食べずに辛子高菜を投入^^;
DSC_3933

DSC_3955
↑安定した極とんの美味しさ(^^)

↓もちろん替玉も!
DSC_3957
いつものように1玉だけで我慢^^;

やっぱり家で作って食べるより、お店で食べるラーメンのほうが美味しいですね♪
またちょくちょく色んなお店に行ってみたいです~

福山市西新涯町1丁目6-5


今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_1423

DSC_1424
↑市立大学やポートプラザから程近いところにあるお店。
他の「極とんラーメン」と違って、中華料理もいくつかあるお店です。

↓お店に入り、メニューの一部はこんな感じでしたよ。
DSC_1387
↑中華料理の種類は以前からは減ってる(・・?

DSC_1388

DSC_1385
↑普通の豚骨ラーメンにしようかと思ったけど、壁に貼ってあった「豆乳担々麺」と「台湾拉麺」がめっちゃ気になる~(^-^;
当たるかハズレるか解りませんが、ここは一発「豆乳担々麺」¥790をお願いします(^^)
これはこのお店限定の商品なのかな(・・?

↓卓上はこんな感じ。
DSC_1389

DSC_1391
↑辛子高菜は注文後に店員さんが持ってきてくれます。

↓そして、「豆乳担々麺」の登場で~す♪
DSC_1395

DSC_1396

DSC_1402

DSC_1400

DSC_1405

DSC_1406

DSC_1409
↑やや苦手な豆乳が気になります^^;
豚骨ラーメンと担々麺を足して2で割ったような感じで、なんかはっきりしない。
不味くはないけどビミョー(^-^;

↓でもでも・・・
DSC_1403
↑山椒が付いてくるので・・・

↓いっぱいかけて・・・
DSC_1412
↑山椒の刺激を増して・・・

↓辛子高菜もいっぱい入れて・・・
DSC_1420
↑辛さも足してみたけど、余計訳の分からん感じになっちゃった~(^-^;

↓ほいでもって「替玉」ドン!
DSC_1419
お腹は満たされたけど、魔訶思議な一杯になってしまいました~

今回は珍しいので挑戦してみましたが、極とんでは普通の豚骨ラーメンが美味しいと、改めて思うのでしたぁ~

福山市港町1-17-3


↑このページのトップヘ