のほほ~んと更新していくブログ

福山市内を中心に、あちこちで食べ歩き!

タグ:はせべ

外食自粛中の中、生活費稼ぎで尾道市へ行く事になり、ついでに尾道の有名製麺会社「はせべ」に寄ってみました
DSC_3873

↓お店と言うか、直販所みたいな感じです。昨年来た時と変わってない様子でした。
DSC_3871

DSC_3870

DSC_3868

DSC_3867
今回は、尾道ラーメンの定番白の平打ち麺3玉と、尾道ラーメン用のスープと脂ミンチを2袋づつ購入(^^) 私が2玉食べるつもり^^;
はっきりした金額忘れちゃったけど、これで500円以下とお安いです^^;


↓そして買って帰った麺などがこちら~♪
DSC_3917a

DSC_3918

DSC_3913

DSC_3921

↓ほいでもって、作った尾道ラーメンがこちら~♪
DSC_3923

DSC_3925

DSC_3928
↑最初は替玉をするつもりだったけど、面倒に思って一度に茹でて大盛りに・・・(^-^;
「はせべ」のこの麺はのびやすいので、茹で時間はかなり短めにしたのだけど、そのあとのネギやら他のおかずの準備の段取り悪くて、食べる頃には少し柔らかめになってました
^^;
でもまぁ~美味しい尾道ラーメンでしたよ~

尾道市古浜町16-2



前回の記事からの続き~
「鳴滝山」を出て向かったのが、尾道ラーメンで使われてる麺で有名な、製麺会社の「はせべ」(^^)
DSC07324
↑1階の一部が直売所になってます。

↓店内はこんな感じでしたよ~
DSC07320

DSC07318

DSC07322

DSC07321
↑麺だけでなく、スープやメンマなどあり、業務用に必要な色んな道具も売られていました^^;

↓そして、買って帰ったのがこちら~♪
DSC07330

DSC07345

DSC07331

DSC07327
↑今回は、、尾道ラーメンの有名店「つたふじ」の麺に似てる黄色系の麺を相方と一玉づつと、私の替玉用に定番の白い平打ち麺。

↓調理方法の紙も付けてくれてましたよ(^^)
DSC07335

DSC07337

↓まずは黄色系の麺で頂きます♪
DSC07348
↑ネギとチャーシューはスーパーで調達(^-^;

DSC07352
↑茹で時間短めにしましたが、なんだかこのスープとはちょっと合わない感じ。

↓続いて平打ち麺で替玉^^;
DSC07353
↑こちらも茹で時間短め。断然こっちの麺のほうがスープに合ってて、麺の食感も良かったです♪
今度買いに行く事あれば、平打ち麺だけにします!
意外とメンマも美味しいですよ(^^)
お店でも家でも暫くラーメン食べてなかったので凄く満足♪

DSC07341a
替玉してスープが薄くなったら嫌と思ってスープは3袋買いました。
メンマを買っても直売価格で結構お安く済みましたよ(^^)

他の製麺会社にも行って、比べてみたくなりました~


↑このページのトップヘ