のほほ~んと更新していくブログ

福山市内を中心に、あちこちで食べ歩き!

タグ:カレー

テレビ見てたら、CMで「すき家」のほろほろチキンが炭火焼きに変わったよう。
後日カレーも食べたいから久しぶりに「すき家」へGO!
DSC_1811

DSC_1813
生活費稼ぎでうろちょろしてたので、遅めの昼食(^-^;
今回は西新涯?多治米?の「すき家」へ寄りました(^^)

↓注文は席にあるタッチパネル(タブレット)で。
DSC_1789
↑今回は迷うことなく「炭火焼きほろほろチキンカレー」¥690をタッチ(^^)

↓どこもほぼ一緒だけど、店内はこんな感じ~
DSC_1791

DSC_1790

↓そして「炭火焼きほろほろチキンカレー」の登場で~す♪
DSC_1795

DSC_1797

DSC_1798

DSC_1805

DSC_1807
「すき家」のカレーって、激辛ではないけどスパイシーで美味しいと思います♪
激辛と感じなくても少しだけ汗出ちゃった^^;
ほいで、ほろほろチキンは以前と一緒でスプーンでも簡単にほぐれる柔らかさ。
上手に作ってるなぁ~と感心します。
ただここからが問題^^;
食べてみると、部分的には温かいんだけど、ほとんどが冷たいチキンじゃった。こんなこともあるんじゃ(>_<)
あと、炭火で焼いた独特の香りもなかったけど、そこはまぁ~我慢できます(^-^;
チキンの柔らかさと味はいいのに、冷たいのだけは残念でごじゃいました。
これは湯煎ではなく、レンジで温めてるのかな(・・?

またいつか「ほろほろチキンカレー」食べる事はあると思うけど、今度は温かいチキンでありますように~

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_7349
↑一度行ってみたいと思ってたのですが、メガドンキーへ買い物へ行った時に行ってみました(^^)

↓お店に入り、ランチメニューがこちら~
DSC_7311

DSC_7308

DSC_7304

DSC_7305

DSC_7309

DSC_7315
↑今回は「おすすめランチセット」¥930の、ラムカレー辛口をおねがいします(^^)

↓店内はこんな感じでしたよ。
DSC_7318

DSC_7317

DSC_7313

DSC_7316

↓そして「おすすめランチセット」の登場で~す♪
DSC_7324

DSC_7329

DSC_7336

DSC_7338

DSC_7339

DSC_7341

DSC_7347
結構辛いのかと思ってたら、まだ余裕のある辛さでした^^;
本格的なスパイシーなカレーで、ここのは美味しいって思いましたよ♪
また行きたいお店です。

↓飲み物も付いてくるので・・・
DSC_7319
↑マンゴージュースをお願いしました。メッチャ甘かったぁ~
食べてる途中から満席近くになり、結構人気のお店のようです~

福山市柳津町1-4-4

石原さとみさんがCMで出演してる、すき家の「ほろほろチキンカレー」。
12月から新発売されたようですが、瞬く間に人気に火が付いたよう^^;
今はどうか解りませんが、私が買いに行った時は「ほろほろチキンカレー」シリーズだけ、デリバリーや予約の受付を中止する状態になってましたよ。
都会のお店では店頭販売も売り切れてたようです。

↓ほいでもって、テイクアウトで買って帰った「ほろほろチキンカレー」がこちら~♪
DSC_6800a
↑これは私の「ファイヤーチキンカレー並盛」¥730
ガーリックと唐辛子のフレークがプラスされたヤツ。

↓蓋を取ります(^-^;
DSC_6802

DSC_6805

DSC_6811

DSC_6809

DSC_6807
辛いフレークはほんとに辛かった^^;
カレー自体も新しくなって、以前より辛くなってるそう。
チキンは、ほろほろと言うだけあって、スプーンで身が取れるほど本当にほろほろ。
もうちょっと辛さ控えめのほうがいいけど、これは美味しかった!
人気が出るのが解ります(^^)

↓ちなみに相方の普通の「ほろほろチキンカレー」
DSC_6820

DSC_6822
↑相方も大満足。
カレーはやっぱり辛目と思ったそうです。

↓並べて撮ったやつ(^-^;
DSC_6819
↑写真だと小さく見えそうですが、実物はもうちょっと大きいです(^-^;

ドライブスルーで買ったのですが、長蛇の列で車道まで車が並んでましたよ。
すき家であんなに車並んでるの始めて見ました。
今は少し落ち着いて、買いやすくなってるかもしれません。
今度は私も普通の「ほろほろチキンカレー」を食べてみたいです~

「すき家 福山多治米店」
福山市多治米町5-28-13

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_5211
ココイチは超久し振り^^;

↓お店に入り、メニューの一部はこんな感じです。
DSC_5186

DSC_5185

DSC_5182

DSC_5183

DSC_5184
↑今回は「ロースカツカレー」¥788をお願いします(^^)
トッピングしたり辛さを増したりしてたらお高くなるのでそれらは我慢(>_<)

↓卓上はこんな感じ。
DSC_5191

↓そして「ロースカツカレー」の登場で~す♪
DSC_5197

DSC_5199

DSC_5200

DSC_5201

DSC_5203

DSC_5210
↑かなり久し振りだったのであれですが、ココイチのカツって昔からこれくらいの大きさと厚さでしたっけ(・・?
なんだか小さくて薄いって思っちゃいました(^-^;

DSC_5194
↑これをかけて辛さアップ!

DSC_5208
7月に少し離れた所に「100時間カレー」がオープンして行ってみたけど、カレー自体はこっちのココイチのほうが好みだと思いました♪

↓ちなみに相方の玉子とチーズの入ったカレー。
DSC_5195
↑相方もカレーはこっちのほうがいいって言ってました。

ちなみに家で作るカレーはどっちもハウス食品かな?「ジャワカレー」か「印度カレー」が大好きです。でも「印度カレー」は売ってるの見なくなったんですよね~

福山市多治米町一丁目12-1

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_4478
7月1日にオープンした新しいカレー屋さんです。
場所は「ダイレックス」や「どかいち」と同じ敷地で、以前は「とりでん」があった所です。

↓上手に撮れんかったけど、メニューはこんな感じ。
DSC_4450

DSC_4458

DSC_4454
↑今回は、「大きなチキンカツのカレー」¥869をお願いします。
こちらのお店は席に着く前に、注文口でオーダーと精算を済ませ、受取口に移動して出来上がりを待ち、自分でカレーライスやスプーンなどを席までもっていくスタイルです。

↓店内はこんな感じです~
DSC_4457

DSC_4459

DSC_4460
↑受取口にあるスプーンなど。
右の容器には福神漬けが入ってますよ(^^)

↓そしてこちらが「大きなチキンカツのカレー」と、相方の「ビーフ&チキン合いがけカレー」で~す♪
DSC_4461

DSC_4464

DSC_4465

DSC_4467

DSC_4471

↓そしてルーをかけます(^-^;
DSC_4474

DSC_4476
↑とろみのあるカレーです。
辛口をお願いしたのですが、激辛まではいかないものの、まずまずの辛さです(^^)
チキンカツが大きいせいもあってか、カレーがちょっと少なく感じましたよ。

カレー屋さんは滅多に行かないけど、今度は南蔵王町に出来てる「ゴーゴーカレー」にも行ってみたいです~

福山市曙町3‐18‐

↑このページのトップヘ