のほほ~んと更新していくブログ

福山市内を中心に、あちこちで食べ歩き!

タグ:世羅町

梨の産地、世羅町へ梨を買いに行ってみましたよ
DSC08978
↑いつもなら梨狩りも出来るそうですが、今年は新型コロナの影響で8月下旬で梨狩りは終了してました。

↓直売所はこんな感じでしたよ(^^)
DSC08975

DSC08971
↑行った時は「幸水」のみの販売。「豊水」も欲しかったけど、9月中旬くらいから販売開始だそうです。
6個入り1,000円のを知人宅のも合わせて4袋購入。支払いの時に一袋につき1個づつおまけを付けてくれました♪

↓帰りに「道の駅世羅」に寄り道。
DSC09023

DSC09022

DSC09020

DSC09018
↑こちらでは「大豊農園」の梨が販売されて、個数や価格も「ビルネ・ラーデン」とほぼ一緒。
こちらで買っても良かったかも?(^-^;

↓そして買って帰った梨がこちら~♪
DSC09025

DSC09026
↑買って帰ってすぐ冷やして夜に食べたけど、やっぱり美味しかったですよ(^^)
いつかは「豊水」も買いに行ってみたいです~

広島県世羅郡世羅町本郷365-24


前回の記事からの続きです~
「芦田川」の源流を訪れた時、途中寄ったのがこちら~♪
DSC07493
↑国道432号線沿い「マックスバリュ世羅店」の横辺りにあるお店で、半屋台風の造り。

DSC07494
↑右端の緑色のカウンターで注文や支払いをやり取り。
メニューの写真撮れなかったけど、定番のソース以外に醤油や塩やぽん酢など色んな味のたこ焼きがありますよ(^^)
そして、ラーメンやうどんも販売されてます♪

今回は「ソースねぎマヨ・12個入り」¥780と「尾道ラーメン」¥480をお願いします(^^)
たこ焼きは最低3個から作ってくれるようです。

まずは「尾道ラーメン」を受け取り外で撮影^^;
DSC07495

DSC07496
↑このまま外で食べようかと思ったけど、暑かったので車へ避難して車中食(^-^;
(この日はお店の飲食スペースはコロナ対策で使用禁止)

DSC07501

DSC07503
↑ごくごく普通な尾道ラーメンでしたが、家以外で食べるラーメンに少し嬉しさを感じました(^^)

↓そしてたこ焼きの「ソースねぎマヨ」
DSC07498

DSC07500
↑これは相方と分け合いました^^;
意外とネギたっぷりで、昔ながらの柔らかめのたこ焼きといった感じ。
熱々で美味しかったですよ♪

結構人気のお店のようでした。
滅多に世羅町には行かないけど、また寄ってみたいお店でした~

広島県世羅郡世羅町大字西神崎823-7

↑このページのトップヘ