のほほ~んと更新していくブログ

福山市内を中心に、あちこちで食べ歩き!

タグ:博多ラーメン龍

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_0286
↑「ココローズ福山」の一角にあるお店(^^)

↓注文はタッチパネル。
DSC_0264
↑今回は「黒龍ラーメン」¥760を注文。
「白龍ラーメン」以外は以前より少し値上げされていました(>_<)

↓席にあったセットメニュー。
DSC_0268

↓調味料などはこんな感じ。
DSC_0266

↓セルフコーナーから、辛子高菜と紅しょうがを取ってきてスタンバイOK(^-^;
DSC_0275

DSC_0284

↓そして「黒龍ラーメン」の登場で~す♪
DSC_0269

DSC_0270

DSC_0271

DSC_0273

DSC_0274

DSC_0278

DSC_0280
福山では珍しい相変わらずのシャバシャバ系の豚骨スープ。
でも味はしっかりしてて、個人的には嫌いではない^^;
辛子高菜がもっと辛いといいなぁ~
硬めで頼んだ細麺の食感もいい感じ♪

↓一玉50円の替玉。
DSC_0283
替玉50円は有り難い^^;
これはずっと続いて欲しいです(^^)

道路からは目立たないからか、大体昼間でも空いてる事多いので行きやすいです。
替玉も安いので、またいつか行きます~

福山市緑町2-1-6 

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_8236
インスタグラムのフォロワーさんが、「やよい軒」の期間限定でちゃんぽん麺を載せられてたので、気になってココローズに行ってみたら「博多ラーメン龍」の店頭に、以前は無かった担々麺のノボリが立ってる!
どちらにするか少し迷いましたが、今回はこちらに入る事にしました(^^)

以前は入店時にセルフレジで事前精算でしたが、いつの間にか席に置いてあるタッチパネルで注文して、後精算に変わってました。
今回は迷わず「担々麺大盛り4辛」¥990をお願いします(^^)

↓席に置いてあったメニュー。
DSC_8215

DSC_8216

↓調味料など・・・。
DSC_8213

↓そして、「担々麺・大盛り」の登場で~す♪
DSC_8219

DSC_8220

DSC_8221

DSC_8223

DSC_8224

DSC_8225

DSC_8227

DSC_8231
↑ゴマや山椒(花椒?)の風味はほとんど感じず担々麺と思って食べてるとなんだか今一つ。
でもね、ちょっとだけ辛味感じで味自体は濃い目で悪くない。
これって辛味噌ラーメンって言うほうが合ってるんじゃないかなぁ~と思うとバリウマ!
辛味噌ラーメンと思って食べるなら結構お勧めです^^;
大盛りだとちょっと高くつくのが難点(^-^;

DSC_8234
↑期間限定でなくてレギュラーメニューでもいいと思います~

福山市緑町2-1-6 ココローズ福山内


今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_4395
お店は食券制で、まだ食べた事ない「玉龍ラーメン」¥790の食券を購入して席に着きます(^^)

↓席に置いてあるメニュー。
DSC_4368

DSC_4372

↓店内はこんな感じです~
DSC_4366

DSC_4363

↓ほいでもって、セルフコーナーから辛子高菜と紅生姜を取ってきて待ちます^^;
DSC_4365

↓そして「玉龍ラーメン」の登場で~す♪
DSC_4377

DSC_4378

DSC_4380

DSC_4381

DSC_4386

DSC_4389

DSC_4391
「赤龍ラーメン」の辛目の挽肉と「黒龍ラーメン」の焦がしニンニク油(マー油?)両方入ってます。
モヤシも乗ってリッチなタイプ(^-^;
苦手な茹で玉子は相方にパス。

↓お得な50円の替玉^^;
DSC_4393
これで3種類のラーメンを食べて、残すは「黒龍ラーメン」だけとなりましたぁ~

福山市緑町2-1-6

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_2920
お店は食券制です。前回は「白龍ラーメン」を食べたので、今回は違うヤツの「赤龍ラーメン3辛」¥740の食券を購入します(^^)

↓テーブル席の調味料などはこんな感じ。
DSC_2892

↓席に置いてあったメニュー。
DSC_2893

DSC_2894

DSC_2895

↓セルフコーナーから辛子高菜を取ってきて待ちます^^;
DSC_2898

↓そして、「赤龍ラーメン3辛」の登場で~す♪
DSC_2901

DSC_2903

DSC_2907

DSC_2904

DSC_2908

DSC_2911

DSC_2915
↑結構赤色のスープなのかと思ってたら、茶色のスープでした(^-^;
3辛は激辛には程遠い感じでしたが、じわじわ汗が出てきましたよ。
まずまず美味しいラーメンでした(^^)

↓50円の替玉。
DSC_2917
↑安いけど、しっかりした麺ですよ。
安いのでもっと替玉したかったけど、相方にストップをかけられ断念(>_<)

↓ちなみに相方の「玉龍ラーメン」
DSC_2899
↑玉子はいらないけど、こっちのほうが美味しそうに見えました(^-^;
今度行けたらまだ食べてない、「玉龍ラーメン」か「黒龍ラーメン」を食べてみます~

福山市緑町2-1-6 ココローズ内


今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_2081
↑2月15日にオープン♪
緑町の「ココローズ」内、以前は「廣島つけ麺ばくだん屋」があった所です。
替玉が50円だなんて素敵^^;

↓お店は食券制で、入って正面に券売機がありましたよ。
DSC_2042
↑麺の硬さもここで選択するようになってました。
今回は「白龍ラーメン」¥690とチキン南蛮¥390の食券を買います。

↓テーブル席はこんな感じです。
DSC_2043

DSC_2044

↓席に置いてあったメニュー。
DSC_2070

DSC_2071

DSC_2072

DSC_2074

↓待ってる間にセルフコーナーから辛子高菜(^-^;
DSC_2048
↑お皿が小さいので沢山は盛れません(>_<)

↓そして「白竜ラーメン」の登場で~す♪
DSC_2051

DSC_2052

DSC_2055

DSC_2058

DSC_2060

DSC_2062
↑福山市内の豚骨ラーメンのお店って、スープに若干とろみがあるお店が多いですが、ここのスープはシャバシャバ系。
味が薄いのかと思ったら、しっかりとした味で良かったですよ♪

↓50円の替玉(^-^;
DSC_2067
↑安いけど一玉ありあす(^^)
麺の食感も良く、この安さは嬉しいなぁ~

↓「チキン南蛮」
DSC_2065
↑こちらは普通といった感じ。

チキン南蛮頼んだので替玉1回で我慢しましたが、今度行ったら「黒龍ラーメン」頼んで、替玉2回以上はしてみたいです~

福山市緑町2-1-6(ココローズ内)

↑このページのトップヘ