のほほ~んと更新していくブログ

福山市内を中心に、あちこちで食べ歩き!

タグ:塩ラーメン

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_0236

DSC_0217
8月から営業時間が変わり、7:00~15:00に変更。
朝からラーメンが食べれるお店に生まれ変わったようです。

↓お店は食券制。
DSC_0216
↑朝の時間帯はお安くなるいたいで今回は朝ラーの「塩ラーメン」¥700と「麺大盛り」¥110だったか¥130だったか(お値段失念)の食券を購入します^^;

↓座ったカウンター席はこんな感じ。DSC_0218

DSC_0220

↓そして朝ラー「塩ラーメン」の登場で~す♪
DSC_0222

DSC_0223

DSC_0224

DSC_0225

DSC_0226

DSC_0229

DSC_0231

DSC_0234
↑ランチタイムより安いと言っても、以前食べたお昼の内容とは変わらない模様です。
「塩元帥」系のお店のようですが、やっぱり「塩元帥」とは若干違う感じ。
それでもそこそこ美味しいラーメンでしたよ(^^)

曜日によってはランチタイムでも朝ラー価格の日があるので、お店のインスタグラムをチェックして行った方がいいかも(・・?

今度は朝限定商品(金曜日はランチタイムでもあるよう)の安い「まぜそば」¥500を食べてみたいなぁ~

福山市駅家町倉光303-1

前回の記事「ソルベーカリー」を出た後は、少し東へ走って鴨方町のこちらのお店に行ってみましたよ
DSC_2393

DSC_2391
↑場所は「コストレマート」などがある商業施設内にあります(^^)

↓お店は食券制のよう。
DSC_2353
↑醤油・塩・味噌の3種のラーメンがラインナップ。
今回は「北海塩・大盛り」¥750の食券を購入し席に着きます(^^)

↓店内はこんな感じでしたよ~
DSC_2366a

DSC_2356

↓テーブルに置いてあったメニュー。
DSC_2357

DSC_2359

DSC_2362

↓店員さんが壺を持って来たので、なんじゃろかと思って見てみると・・・
DSC_2363

DSC_2365
↑中身は辛モヤシでした~

↓そして、「北海塩・大盛り」の登場で~す♪
DSC_2372

DSC_2373

DSC_2378

DSC_2379

DSC_2380

DSC_2382

DSC_2384

DSC_2388
少し醤油入っていそうな色合い。
でもでも魚介系と感じれる旨味で、結構美味しいラーメンでしたよ♪
麺は全粒粉タイプ。

↓ちなみに相方の「土佐味噌」
DSC_2370
↑こちらも美味しかったそうです。

まず鴨方町辺りでラーメンを食べる機会無いと思いますが、ここはまた行ってもいいかなって思えるお店でした(^^)

↓食べたあとは・・・
DSC_2395
久しぶりにコストレマートの中に入ってみたけど、特に買いたいと思うもの無くて何も買わずに退散するのでしたぁ~

岡山県浅口市鴨方町鴨方1088

またまた生活費稼ぎのため、今度は生口島へ行くハメに・・・。
急いで福山へ帰るつもりでしたが、腹ペコなので妥協して大浜パーキングエリアで食べる事にしました(^-^;
DSC_0642

↓見えにくいけどメニューの一部はこんな感じ。
DSC_0641
今回は「あさり入り伯方の塩ラーメン・麺ダブル」¥710の食券を購入(^^)

↓カウンター席はこんな感じで、一応アクリル板で仕切られてますよ。
DSC_0623

DSC_0622

↓そして、こちらが「あさり入り伯方の塩ラーメン麺ダブル」で~す♪
DSC_0625

DSC_0626

DSC_0627

DSC_0628

DSC_0629

DSC_0632

DSC_0636

DSC_0638

DSC_0640
場所的に自家製ではなく、既製品と思われるスープは細麺とよく合います。
あさりはちょっと熱を通し過ぎのようですが、美味しい身でした(^^)
期待してなかったけど、まずまずと言った感じでしょうか。
急いで食べて福山へ帰るのでしたぁ~


↑このページのトップヘ