のほほ~んと更新していくブログ

福山市内を中心に、あちこちで食べ歩き!

タグ:家系

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ

DSC_9933
↑今年3月下旬にオープンしたお店。行くのは2回目になります^^;

↓お店は食券制。
DSC_9901
↑今回は「ラーメン・中」¥800の食券を購入(^^)

↓席に着き、食券を渡すときに好みを伝えます。
DSC_9908
↑今回は上から固め・ふつう・多めでお願いしてみました。

↓店内はこんな感じでしたよ。
DSC_9904

DSC_9906

DSC_9912

DSC_9907

DSC_9911

DSC_9909

↓平日のランチタイムはライスがサービスということで、量少な目でお願いしました。
DSC_9905

↓そして「ラーメン・中」の登場で~す♪
DSC_9914

DSC_9916

DSC_9917

DSC_9919

DSC_9921

DSC_9923

DSC_9926

DSC_9929
↑前来た時は油は普通でお願いしましたが、油多めの方がコッテリ感増して好み好み(^^)
味の濃さは普通にしたけど、それでも濃いめに感じるスープ。
まずまずの美味しさといった感じでした♪

↓ライスは海苔に巻いたり、スープに浸しながら食べましたよ(^-^;
DSC_9932

オープンして数か月経ったので、何か変わってるかな?って思って行ってみたけど、特に変わったところは無さそうでしたぁ~

福山市東川口町5丁目17-30

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_8318a
少し前に東川口町にオープンした「七代目武道家」で家系を食べたのですが、同じく家系の「魂心家」と、どう違うのか気になって久しぶりに行ってみました(^^)
こちらも食券制で「ラーメン」¥720の食券を購入。
以前は¥700だったので、20円値上がりしてました^^;

↓座ったカウンター席はこんな感じ。
DSC_8289

DSC_8288

DSC_8290

DSC_8296

DSC_8295
食券を取りに来た店員さんから、醤油・塩・味噌のどれにするか聞かれるので、今回は醤油にして、麺硬めの大盛り・味普通・脂普通でお願いします(^^)

↓店内はこんな感じ~
DSC_8291

↓「七代目武道家」は期間限定でライス無料のようでしたが、こちらはいつも無料。
DSC_8293
↑少しだけセルフコーナーから取ってきます(^-^;

↓そして「ラーメン大盛り・醤油」の登場で~す♪
DSC_8298

DSC_8300

DSC_8302

DSC_8303

DSC_8304

DSC_8306

DSC_8308

DSC_8311

DSC_8314
↑以前と一緒で真っ白なスープ。
ここの家系は普通でも味が濃くてコッテリしてた記憶でしたが、今回はマイルドに感じましたよ(^^)
久しぶりだったけど以前より美味しいって思いました。私的には「七代目武道家」よりこっちのほうが好みかも^^;
日中は麺大盛りがサービスで、ご飯はいつも無料というのも嬉しいです。

「七代目武道家」も悪い訳ではないので、どちらもバランスよく行きたいものです~

福山市手城町4-33-24

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_8286
昔、中国銀行があった場所に3月下旬にオープンした新しいお店。
「喫茶ルナ曙店」のお隣。「ミスターバーグ川口店」の道路向かいにお店はあります。
11時半頃に行ったのですが行列は無くて、店内に2~3組待ってる程度で席に着くまでほとんど待たなくてすみました(^^)

↓お店は食券制。
DSC_8257
↑ラーメンは「並」「中」「大」とあるようで、今回は「ラーメン大」¥900の食券を購入します(^^)

↓座ったカウンター席はこんな感じ~
DSC_8258

DSC_8260

↓店員さんが聞いてくるので・・・
DSC_8261
↑麺固め 味ふつう 油ふつうでお願いします。
そして、今はサービスでライスが無料で付きますが、どうさされますか?と聞かれ、ついついライスも注文^^;

↓まずはサービスのライスが登場。
DSC_8264

DSC_8266
↑カウンター席の上には漬物も鎮座しております(^-^;

↓厨房は丸見えのオープンキッチンスタイル。
DSC_8262a

↓そして「ラーメン大」の登場で~す♪
DSC_8268

DSC_8270

DSC_8271

DSC_8273

DSC_8276

DSC_8278

DSC_8281
↑家系ということで、海苔とホウレン草が乗ってます(^^)
ややコッテリで濃いめのスープでまずまずの美味しさ♪
途中ニンニクや豆板醤を入れてみると、何も入れないより美味しくなった気がします^^;
写真では解らないけど、ラーメン大は丼も大きくて麺の量もたっぷり!

DSC_8284
↑海苔をスープに浸してご飯を頂きます。
思った以上にラーメンが多くて食べきるのに苦労しました(^-^;
今度行く事あればライス無しにするか、ラーメンの大はやめときます^^;

↓ちなみに相方の「のり半熟味玉ラーメン並」
DSC_8282
↑相方はライスは頼まなかったのですが、これだけでも充分過ぎるボリュームだそうです。

同じ家系の「魂心家」には当分行ってないので比較出来ないのが残念。近いうちに「魂心家」にも行ってみたいです~

福山市東川口町5-17-30

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_1921
↑昨年11月にオープンしたまだまだ新しいお店。
お昼時はいつも混み合ってるようだったので敬遠してたけど、いつまで経っても状況は変わらないので、もう思い切って行ってみました(^^)

お店は食券制のようで、今回は「ラーメン・塩」¥700と海苔増量の食券を購入。塩以外に醤油と味噌と黒胡椒味噌がありましたよ。
ランチタイムは麺の大盛りとライスは無料。食券を渡すときに、麺を大盛りでお願いします^^;
あと、麺硬め・味の濃さ普通・脂の量普通にしときました。

↓テーブルの卓上はこんな感じ。
DSC_1901

DSC_1900

↓そして「ラーメン・塩・大盛り+海苔増量・」の登場で~す♪
DSC_1903

DSC_1907

DSC_1909

DSC_1910

DSC_1913

DSC_1915

DSC_1917
↑結構太目の麺でツルツルしてるけどいい食感。
コッテリ濃い~スープで家系らしさは充分♪
ただ私には味が濃い過ぎた感があります(^-^;

↓ライスバーからご飯を少し取ってきて・・・
DSC_1920
↑家系の場合、海苔をスープに浸して、ご飯を巻いて食べるのがお勧だそうです。

↓ちなみに相方の「魂心ラーメン・醤油」
DSC_1906
↑普通のラーメンに味玉やチャーシュー海苔が増えたもの。
醤油を選んでもスープは白いです^^;
相方も味が濃い過ぎたそうです。でも、家系ってこれくらいが普通なんでしょうね!

今度行ったら味の濃さの選択を、薄めでお願いしてみたいと思います~




↑このページのトップヘ