のほほ~んと更新していくブログ

福山市内を中心に、あちこちで食べ歩き!

タグ:尾道市

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_1716
開店の2~3分前に到着したのだけど、もう何組も待たれてました^^;

↓メニューの一部はこんな感じ。
DSC_1721

↓見えにくいので、席に置いてあるメニュー(^-^;
DSC_1718
↑今回は麺類じゃなくて、久しぶりにここのチャーハンを食べるのが目的。
麺類は我慢しようと思ったけど、相方が食べたいなら両方食べればいいと言ってくれたので、今回は「チャーハン・並」¥650と、ここでは食べた事のない「ピリ辛(担々麺)」¥830をお願いします(^^)

↓座ったカウンター席はこんな感じ。
DSC_1719

↓開店直後からどっとお客さん入ったので、厨房は忙しそう。
DSC_1722

↓そして「チャーハン」&「ピリ辛(担々麺)」の登場で~す♪
DSC_1734

DSC_1736

DSC_1737

DSC_1742

DSC_1738

DSC_1743

DSC_1745

DSC_1748
↑う~む・・・担々麺のような、そうでないようなビミョーな味わい。
萬来軒は普通のラーメンのほうがダントツに美味しいと思わされました^^;
これはもう頼まない気がします。

↓続いてチャーハン。
DSC_1731

DSC_1729

DSC_1726

DSC_1750
↑高い確率で、お皿の端に寄って出てくるチャーハン。
久しぶりに食べたけど、濃いめの味でここのチャーハンは旨い!
麺類と一緒に頼むと高くつくのでいつも我慢してたけど、たまにはチャーハンも食べんといけんと思いました(^^)

↓相方の「酸辣湯麺(サンターラン)」
DSC_1752
↑酸っぱさ控えめで、具材も多くて満足したそうです。

今度行くときは普通のラーメンと、お財布に余裕あればチャーハンを食べていたいです~

広島県尾道市高須町5249

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_1102
↑新尾道駅のすぐ南側。
国道184号線から細い路地に少し入った所にお店はあります。
初めて行くお店で、ぎり1台車を停めれそうだったので、やっと行けました^^;
なんともまぁ~停めにくい駐車場でした(>_<)

↓お店に入り、メニューはこんな感じでしたよ。
DSC_1085
以前見た情報よりは少し値上げされてるようですが、それでもまだお安く感じるお値段。
今回は「大ラーメン」¥680をおお願いします(^^)

↓店内はこんな感じ。
DSC_1086

DSC_1101
↑ほぼ満席状態だったけど、サッとお客さん引けたあとパシャリ(^-^;

↓そして「大ラーメン」の登場で~す♪
DSC_1087

DSC_1089

DSC_1090

DSC_1093

DSC_1095

DSC_1099
見た目オーソドックスなラーメン。
やや醤油濃いめのスープですが、旨味もしっかり効いてて美味しかったですよ♪
麺の特盛もあって欲しいくらいです(^-^;
これは尾道ラーメンなのかどうか考えたけど、よくある尾道ラーメンとはちょっと違う気がしますが、悪くない醤油ラーメンでした(^^)

次回はラーメン定食を食べてみたいです~

広島県尾道市栗原町9348-4

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_1082
生活費稼ぎの為、因島へ・・・。
尾道ラーメンのお店「萬来軒」でもよかったのだけど、近くにこのお店があったので、行った事ないので行ってみる事に。
「福来順」って、福山か尾道にもお店はあると思うのですが、同じような中華系のお店が増えたので、どこが「福来順」のお店か解りません(^-^;

DSC_1083
↑お店入り口にあった日替わりランチの案内。

↓お店に入り、メニューの一部はこんな感じです。
DSC_1062

DSC_1063

DSC_1061

DSC_1060

DSC_1058

DSC_1057
お店の人が手書きの「日替わりランチ」のメニューを持ってきてお勧めしてくれます。
750円なのですが、+150円だけでラーメン類が付けれるそうで、それってお得かも?って思ってしまい、今回は「日替わりランチDニラレバ+台湾ラーメン」¥900をお願いします(^^)

↓お一人様でも座敷へ案内されました^^;
DSC_1056

↓そして、
「日替わりランチDニラレバ+台湾ラーメン」の登場で~す♪
DSC_1065
↑はい、こういった中華料理屋さんの、よくあるハイボリュームなやつ^^;
珍しくヤクルトも付いてきましたよ♪

DSC_1066

DSC_1068

DSC_1069

DSC_1071

DSC_1074

DSC_1076
↑ちょっとピリ辛な台湾ラーメン。
まぁまぁ~普通な感じでしょうかね。

DSC_1081

DSC_1080
↑レバニラは美味しかったですね~(^^)
レバーはもちろん良かったのですが、炒め過ぎないモヤシの食感も良かったですよ。
比率からいけばモヤレバ?^^;

超満腹になり、ご飯を残してしまうハメに(>_<)
でもヤクルトは飲んでおきました!
さすがに量が多いので、今度は「ラーメンセット」の中から選びたいと思います~

広島県尾道市因島中庄町4699-1

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_0563
そこそこ広めの駐車場ですが、昼時には満車になる人気のお店ですよね(^^)

↓お店に入り、カウンター席にあったメニュー。
DSC_0544
チャンポンや焼きそばが気になりましたが、いつものように質より量ということで、「ラーメン・大」¥830をお願いします(^^)

↓席のコショーなどはこんな感じ。
DSC_0547

↓そして、「ラーメン・大」の登場で~す♪
DSC_0551

DSC_0552

DSC_0553

DSC_0554

DSC_0556

DSC_0559

DSC_0562
相変わらずの濃い~味のスープだけど旨味もしっかり!
久しぶりだったけど、満足の一杯です♪

ここのチャーハンも美味しいけど、ラーメンと両方頼むと高くなっちゃうので、なかなか頼む事ができませ~ん(>_<)

広島県尾道市高須町5249

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_0262
↑福山市駅家町と神辺町にある「ぶらっくラー麺しょうや」さんが、尾道ラーメンのお店を尾道市へ出店。
場所は簡単です。元「朱華園」から少し海側へ行った所にお店はあります(^^)

↓お店は食券制。
DSC_0238
↑今回は「尾道ラーメン」¥750と「麺大盛り」¥150の食券を購入し、席に着きます。

↓お店はカウンター席のみで10席ちょっとくらい。卓上はこんな感じでしたよ。
DSC_0242

↓そして「尾道ラーメン・麺大盛り」の登場で~す♪
DSC_0249

DSC_0251

DSC_0252

DSC_0253

DSC_0254

DSC_0256

DSC_0258

DSC_0260
↑見た目美味しそうな尾道ラーメン。
2口3口くらい食べて思ったのが、なんか違うなぁ~という印象(^-^;
なんか見た目と違って尾道ラーメンっぽく感じれなかった。
醤油や出汁が薄っぽい。「ぶらっくラー麺しょうや」の醤油をそのまま使ってるのかな(・・?
かなり期待して行ったので、期待が高過ぎたぶんもあるかもしれません^^;

↓相方の「半チャンセット」のチャーハン。
DSC_0246

DSC_0247
↑少しだけ貰ったけど、こちらは超美味しい♪

周りに沢山尾道ラーメンのお店ありますが、頑張って貰いたいものです~

広島県尾道市十四日元町5-13

↑このページのトップヘ