前回の記事の、潮流体験船に乗る前後に大島の展望台に行ってみましたよ
↓まず訪れたのが、大島南部の「亀老山展望台」

ここの展望台からの眺望は、時々テレビなどで見る有名な所だと思います(^^)

↑デジカメで普通に撮った写真。
テレビやガイドブックではもっと近くに見えるイメージでしたが、思ったより遠目に見えます(^-^;
↓ということで、少しアップで撮ります(^^)

↑これくらいがよく見る光景かな(・・?
↓他の方面も少し撮ってみます^^;

↑逆光で見えにくいけど今治市中心部辺り。
↓さらに東方面。ほぼ海。

人気スポットだけあって、全体的にいい眺めでしたよ♪
↓ところで、この展望台自体が近代的で良かったですよ(^^)

↑展望台入口




↑綺麗な場所です。
山頂ということもあり、女性の髪を見て解る通り、この日は風が強かったぁ~^^;
↓そして、潮流体験船に乗ったあと寄ったのが大島北部の「カレイ山展望台」


↑目の前の橋が伯方・大島大橋。
遠くに広島県と愛媛県の境界、多々羅大橋が見えます(^^)
↓こちらは潮流体験船で通った辺りの海^^;

この日はちょっとした日帰り旅行的なものでしたが、随分楽しめて良かったです~


↓まず訪れたのが、大島南部の「亀老山展望台」

ここの展望台からの眺望は、時々テレビなどで見る有名な所だと思います(^^)

↑デジカメで普通に撮った写真。
テレビやガイドブックではもっと近くに見えるイメージでしたが、思ったより遠目に見えます(^-^;
↓ということで、少しアップで撮ります(^^)

↑これくらいがよく見る光景かな(・・?
↓他の方面も少し撮ってみます^^;

↑逆光で見えにくいけど今治市中心部辺り。
↓さらに東方面。ほぼ海。

人気スポットだけあって、全体的にいい眺めでしたよ♪
↓ところで、この展望台自体が近代的で良かったですよ(^^)

↑展望台入口




↑綺麗な場所です。
山頂ということもあり、女性の髪を見て解る通り、この日は風が強かったぁ~^^;
↓そして、潮流体験船に乗ったあと寄ったのが大島北部の「カレイ山展望台」


↑目の前の橋が伯方・大島大橋。
遠くに広島県と愛媛県の境界、多々羅大橋が見えます(^^)
↓こちらは潮流体験船で通った辺りの海^^;

この日はちょっとした日帰り旅行的なものでしたが、随分楽しめて良かったです~

