今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_1964
↑お店を出た後に撮ったのですが、食べてる途中で暖簾が片付けられて店内に^^;
13時くらいでお昼は終わってしまうよう。ちょっと早いような(・・?

↓場所は簡単でJR本郷駅のまん前(^-^;
DSC_1966

↓お店に入り、見えにくいけどメニューはこんな感じでしたよ。
DSC_1949
↑今回は「ラーメン・大盛り」¥600をお願いします(^^)
並は500円で、今の時代とても安く感じます。

↓お店は狭くてカウンター席のみで、こんな感じ。
DSC_1948

DSC_1946
昭和感漂うお店です。

↓そして「ラーメン・大盛り」の登場で~す♪
DSC_1951

DSC_1954

DSC_1955

DSC_1957

DSC_1959

DSC_1961

DSC_1963
↑昔ながらの尾道ラーメンといった感じで、なんだかホッコリするラーメン。
麺は間違いなく「はせべ」のやつ。(はせべのカレンダーも貼ってあった^^;)
安いので1.5玉かと思ってたら、たっぷり2玉のようで尾ラーを満喫♪
当分行ってないのであれですが、福山市内で言うと神辺町の「一竜軒」とか昔あった水呑町の「萬来軒」に似た感じだなって思いましたよ(^^)

三原市内中心部はたま~に行く事あっても、本郷町辺りはまず行く事ないので貴重な一杯を食べれて良かったです~

広島県三原市本郷南6丁目23-1