今回は、こちらのお店に行ってみましたよ

↑牡蠣のシーズン真っ只中!
お昼に牡蠣メインで食べれるお店って意外と無いので、このかき小屋を選択(^^)
福山港の所にもかき小屋ありますが、昔の印象が良くなかったのでパス。
尾道のお店にしました^^;
お店に入ってすぐの所で受付。注文と支払いを済ませたあと、席へ案内されます。
↓席にあったメニュー。

かき小屋=牡蠣食べ放題のイメージがあるけど、今回は単品注文。
相方と二人で「殻付きカキ(6個)」×2 ¥2,000
「かき飯」×2 ¥1,000 「カキフライ」¥500 計¥3,500のお支払い。
↓席には既に炭火がスタンバイ。

↓まずは軍手やら箸やらが運ばれてきます。

↓そして、牡蠣の登場で~す♪



↓軽く焼き方のレクチャーを受けて、焼いていきますよ~



↓ほいでもって、いざ実食!




↑こりゃ~堪らない美味しさ♪ 最高でした(^^)
↓他のもう1個の牡蠣。


↓かき飯とカキフライ。



食べ放題ではないのでたらふく食べた感はないですが、大満足の牡蠣料理でしたよ♪
↓店内はこんな感じ~

お店入口に行列の出来るほどの人気ぶりでした。
11月中旬~3月下旬だけの営業です。今シーズンもう行けなかったとしても、来シーズンは必ず一度は行きたいと思いながら帰るのでしたぁ~

広島県尾道市山波町298-1


↑牡蠣のシーズン真っ只中!
お昼に牡蠣メインで食べれるお店って意外と無いので、このかき小屋を選択(^^)
福山港の所にもかき小屋ありますが、昔の印象が良くなかったのでパス。
尾道のお店にしました^^;
お店に入ってすぐの所で受付。注文と支払いを済ませたあと、席へ案内されます。
↓席にあったメニュー。

かき小屋=牡蠣食べ放題のイメージがあるけど、今回は単品注文。
相方と二人で「殻付きカキ(6個)」×2 ¥2,000
「かき飯」×2 ¥1,000 「カキフライ」¥500 計¥3,500のお支払い。
↓席には既に炭火がスタンバイ。

↓まずは軍手やら箸やらが運ばれてきます。

↓そして、牡蠣の登場で~す♪



↓軽く焼き方のレクチャーを受けて、焼いていきますよ~



↓ほいでもって、いざ実食!




↑こりゃ~堪らない美味しさ♪ 最高でした(^^)
↓他のもう1個の牡蠣。


↓かき飯とカキフライ。



食べ放題ではないのでたらふく食べた感はないですが、大満足の牡蠣料理でしたよ♪
↓店内はこんな感じ~

お店入口に行列の出来るほどの人気ぶりでした。
11月中旬~3月下旬だけの営業です。今シーズンもう行けなかったとしても、来シーズンは必ず一度は行きたいと思いながら帰るのでしたぁ~


広島県尾道市山波町298-1