今年もどこかの紅葉の名所に行ってみたいと思っていたのですが、福山市の北隣の神石高原町にある「光信寺」の紅葉が綺麗と知って、昨日初めて行ってみました

場所は「光信寺の湯ゆっくら」旧「湯っ蔵さんわ」のすぐ近くですよ(^^)
境内に入る門より外側にも綺麗に色づいた木々が並びます。
↓境内に入って行きます。



↑本堂に前に到着。
建物内を鑑賞するには、お一人500円必要となりますが、ケチらずに中の方へ入ります^^;
広いお寺でして、奥へも色々沢山建物が続き、案内の人がいきなり一番奥辺りまで連れて行ってくれました(^-^;
↓案内人がここで、お湯に反射した紅葉を撮るのをお勧めしてくれたので、撮っておきます。


何枚も撮ってみたけど、中々いい感じには撮れませんでした(>_<)
お寺の奥辺りで案内は終了、ゆっくり見学しながら引き返してくださいとの事で、来た通路をゆっくり戻ります。





↑中庭には枯山水もあり。

↑本堂から門(入口)方面。




思ってたより綺麗な紅葉が観れて良かったです♪
今が紅葉のピークだそうで、次の週末辺りは色褪せが始まってると言われてたので、急ですが今日あたりのお出かけはいかがでしょうか?
載せてる写真以外にも、見所が色々あるお寺さんでしたぁ~

広島県神石郡神石高原町光信5500


場所は「光信寺の湯ゆっくら」旧「湯っ蔵さんわ」のすぐ近くですよ(^^)
境内に入る門より外側にも綺麗に色づいた木々が並びます。
↓境内に入って行きます。



↑本堂に前に到着。
建物内を鑑賞するには、お一人500円必要となりますが、ケチらずに中の方へ入ります^^;
広いお寺でして、奥へも色々沢山建物が続き、案内の人がいきなり一番奥辺りまで連れて行ってくれました(^-^;
↓案内人がここで、お湯に反射した紅葉を撮るのをお勧めしてくれたので、撮っておきます。


何枚も撮ってみたけど、中々いい感じには撮れませんでした(>_<)
お寺の奥辺りで案内は終了、ゆっくり見学しながら引き返してくださいとの事で、来た通路をゆっくり戻ります。





↑中庭には枯山水もあり。

↑本堂から門(入口)方面。




思ってたより綺麗な紅葉が観れて良かったです♪
今が紅葉のピークだそうで、次の週末辺りは色褪せが始まってると言われてたので、急ですが今日あたりのお出かけはいかがでしょうか?
載せてる写真以外にも、見所が色々あるお寺さんでしたぁ~


広島県神石郡神石高原町光信5500