のほほ~んと更新していくブログ

福山市内を中心に、あちこちで食べ歩き!

タグ:菓子、デザート

前回の記事の「スパゲッツ ダンディー」を出た後向かったのがこちら
イメージ 1
↑コンビニスィーツなどを作ってる所の直売所と言った感じ。
建物がとても洒落てます(^^)

↓店内はこんな感じでしたよ。
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8
正規品でも割安ですが、賞味期限が近いものや商品の切れ端などはさらにお安いです♪

↓今回買って帰ったのはこちら~
イメージ 9

↓9層ミルクレープ
イメージ 10

イメージ 11

↓ロールケーキの切れ端。
イメージ 12

イメージ 13
切れ端でもしっかりクリームとフルーツは入ってます(^^)
どれも美味しいですよ♪

久しぶりにここへ来たけど、また岡山方面へ行くと寄ってしまうと思います~

岡山県岡山市南区藤田566-276

前回の記事の「朱華園」を出た後は、こちらのお店に行ってみましたよ
イメージ 1
↑クレープのお店で最近人気のようです。

イメージ 5
↑色んな種類があって、フルーツやクリームを色々組み合わせれば、映える豪華なクレープと出会えるそう。
ただそれには私は興味なし(^-^;

↓今回私はバナナとチョコとカスタードクリームのクレープ。
相方が桃とホイップクリームのクレープ。
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4
美味しいには美味しいけど、こういうのはやっぱり女性向けですね


広島県尾道市土堂2-2-14

先週の日曜日、相方が福山市内に数店舗ある「虎屋」へ行きたいということで行ってみることに。
なにやら「いちご祭り」開催の情報を得たようです^^;

↓用事の途中寄ってみた「虎屋」
イメージ 1

↓店内はこんな感じ~
イメージ 2

イメージ 3
↑「虎屋」って和菓子とかそっくりスィーツのイメージですが、本格的なケーキ(洋菓子)もあるんですね^^;

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6
↑一部売り切れてる商品もありましたが、沢山残っててお安い「虎秀いちご生クリーム」と「草餅」を購入。

↓買って帰った「虎秀いちご生クリーム」と「草餅」がこちら~
イメージ 7

イメージ 8
↑どちらも甘さ控えめで、美味しかったですよ♪
節約のためこれだけしか買わなかったけど、美味しいので他にも色々買いたかったです~

おはぎを求めてこちらのお店に行ってみましたよ
イメージ 1
初めて来ましたが、「エブリィー蔵王店」の少し西側にあるお店で、結構昔からあるので知ってる人も多いかも(・・?

↓店内はこんな感じでしたよ~
イメージ 2

イメージ 3
↑おはぎだけのつもりが、大福も美味しそうだったので、おはぎ2種類と大福2種類を購入(^^)

↓買って帰ったのがこちら~
イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9
どれも甘さ控えめで、おはぎより大福のほうが気に入りましたよ(^^)
団子や焼き大福など、他にも気になる商品あったので、また行ってみたいお店が増えました~

福山市南蔵王町2-10-14

またまた「ハタダ」に買いに行っちゃいました♪
イメージ 1

お店に入り、どれを買うか見て回ります(^^)
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7
↑今回特に気になったのが、この「いちご大福」(^-^;

↓そして買って帰ったのがこちら(^^)
イメージ 8

イメージ 9
↑いちご大福をカットしてみたら、いい感じ~♪
こちらも「どら一」同様、甘さ控えめでメチャ美味しかったですよ

↓そして、以前から気になってるこちら・・・。
イメージ 10
↑この「生チョコ抹茶ロール」をいつか買いたいのと・・・

↓1日と11日は・・・
イメージ 11
↑何か買えば「どら一」1つプレゼントということで、いつかその日を狙って
「生チョコ抹茶ロール」を買いに行ってみたいです~

福山市新涯町1-5-42

↑このページのトップヘ