のほほ~んと更新していくブログ

福山市内を中心に、あちこちで食べ歩き!

タグ:菓子、デザート

前回「ハタダ 福山新涯店」へ行った際、300円の割引券を貰ってたので、また行ってみましたよ
イメージ 1
オープンして一ヶ月くらいでしょうが、意外とお客さん多くて順調に流行ってる感じです(^^)

↓何買うか色々と見て廻ります・・・^^;
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7
↑まだまだ色んな和菓子・洋菓子があるのですが、結構バラ売りされてるので、買うほうからすれば助かります^^;

↓そして買って帰ったのがこちらの3種類(^-^;
イメージ 8
↑私は「どら一」で「餡わらび餅」は相方と半分づつ。
「深山栗ひろい」は相方がいただくことになりました^^;

↓まずは「餡わらび餅」
イメージ 9

イメージ 10

↓そして「どら一」
イメージ 11

イメージ 12
↑どちらもそうなのですが、前回買った「生ロールケーキ」同様、甘さ控えめでメチャ食べやすくて美味しいんです♪

また色々買いに行ってみたいけど、抹茶かチョコレートのの「生ロールケーキ」を次は買ってみたいです~

福山市新涯町1-5-42







11月17日にオープンしたお店に行ってみましたよ
イメージ 1
愛媛・松山市の銘菓「栗タルト」で有名(?)なお店が、広島県第一号店として、何故か広島市でなく福山市にできたようです^^;

↓店内はこんな感じでしたよ~

イメージ 2

↓「栗タルト」は当然並んでます(^^)
イメージ 3

イメージ 4
↑和菓子も沢山ありましたよ(^^)

↓意外と洋菓子も色々ありましたよ。

イメージ 5

イメージ 6
↑今回は「極上ふわふわ生ロール」¥1080と「栗タルト」のバラ売り一つを買って帰ります(^-^;

↓こちらがハタダ定番の「栗タルト」

イメージ 7

↓こちらが「極上ふわふわ生ロール」です~

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10
↑スポンジはメチャ柔らかく、生クリームは極力甘さを抑えた感じで食べても食べても軽い感じ♪
なかなかのお勧めだと思います。
支払い時に300円の割引券貰ったので、今度は抹茶かチョコレートのロールケーキを買ってみたいです~

福山市新涯町1-5-42

「サファ福山」にあるお菓子専門店が少し前にオープンしたようで、試しに寄ってみて思わず買ってしまいました(^-^;
イメージ 1

イメージ 2
同じ味が2つ入ってるのもありますが、食べたことないのが多い・・・^^;
18本あって、180円!
お店が詰めてるのか、他の組み合わせの袋もあったので、また行ってみたいです~

スーパーで、ふと目に入ってしまい買ってしまいました(^^ゞ
イメージ 1
 
ご存知の方も多いと思いますが、「カルビー」は広島が発祥地なんですよ。
イメージ 2
↑発祥地はこの場所じゃなく広島市内のようです。
 
で、早速食べてみましたよ
イメージ 3
↑海苔の風味があり美味しいです。
ただ私的には、普通の「かっぱえびせん」の方が好きです^^;
でも、旅行に来られた方のお土産にはいいと思います。
各地に地域限定の「かっぱえびせん」が色々ありそうですね!

↑このページのトップヘ