のほほ~んと更新していくブログ

福山市内を中心に、あちこちで食べ歩き!

タグ:道の駅

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_0872

DSC_0844a
庄原市高野町はリンゴの産地。
旬を迎えてきたということで、買いに行ってみようと高野町へ(^^)
まずは、松江道高野インターチェンジ降りてすぐの所にある「道の駅たかの」で腹ごしらえです^^;
フードコートのような「たかのキッチン」を今回は利用。


↓メニューの一部。
DSC_0839

DSC_0841
↑ほいでもって券売機で「肉そば」¥820と「塩むすび2個」¥220の食券を購入します。

↓待つこと数分、番号を呼ばれて取りに行った「肉そば」と「塩むすび2個」がこちら~♪

DSC_0848

DSC_0852

DSC_0859

DSC_0864

DSC_0866
色の濃い~蕎麦。
場所的に期待してなかったけど、意外と美味しい蕎麦。
お肉も柔らかくて良かったですよ(^^)


↓「塩むすび」
DSC_0853

DSC_0861
↑10月は新米フェアをされてるそうで、このおむすびも新米のよう。
塩のまぶし具合もよくて、メッチャ美味しかったです!
コンビニのなんかとは比になりません(^-^;
こんなに美味しいおむすびは久し振りでした~♪


↓ちなみに相方の「雪室そば」
DSC_0854
↑こちらは色の薄い蕎麦で、メニューで蕎麦を使い分けてるそうで、意外と拘ってるのにビックリ^^;

このあと、道の駅からすぐ近くにリンゴの直売所が数ヵ所あるようなので、そちらへ向かいます。
リンゴのお話は次回の記事にさせてくださいまし


 
広島県庄原市高野町下門田49

暇な日にドライブがてら、7月15日にオープンした、「道の駅西条 のん太の酒蔵」へ行ってみましたよ
DSC_9988

ここに東広島志和特産のサムライネギを乗せたラーメンがあるという事で、フードコートへ向かいます^^;
↓券売機横にあったメニュー。
DSC_9942

DSC_9945

↓ほいでもって券売機。
DSC_9947
↑今回は迷うことなく「サムライネギラーメン」¥850の食券を購入します(^^)
麺大盛りの設定は無いみたい(>_<)

↓フードコートの一部はこんな感じ。
DSC_9949
↑写したのはここだけですが、まぁまぁ~席数はありましたよ。

↓そして食券の番号を呼ばれて取りに行った「サムライネギラーメン」がこちら~♪
DSC_9954
↑コショーは受取口でセルフでかけてます^^;

DSC_9955

DSC_9956

DSC_9959

DSC_9960

DSC_9961

DSC_9963

DSC_9967
サムライネギの特別感なんて解りやしませんが、新鮮でシャキシャキのネギで美味しかったですよ♪
有料でいいからネギ増量出来ればいいのにな・・・。
フードコートでもレアチャーシューが乗ってて意外と美味しかった~
ラーメン自体はあっさり醤油系で普通な感じ(^^)

食べたあとは物産コーナーでお土産を物色したり施設内をウロウロ^^;

↓ちょっと食べたらなかったので・・・
DSC_9987

DSC_9978
↑この「おこのん巻き」を購入。

DSC_9984

DSC_9983

DSC_9986
↑麺自体にもソースを絡ませてあって、濃厚な味で美味しかったですよ♪

中四国最大級の道の駅だそうで、駐車スペースもたっぷりありました。
国道2号線のすぐ横辺りなので便利は良さそうです~

広島県東広島市西条町寺家 10020-43

前回の記事の「開山公園」を出発して向かったのがこちら~
DSC_8209
↑ここでお土産を買って帰ろうと思い寄ったのですが、お腹空いてたので食べておく事にしましたよ(^^)

↓館内のレストランみたいな所は食券制です。
DSC_8189
↑普通の伯方の塩ラーメンは無いので、「伯方の塩チャーシュー麺」と「麺大盛り」の食券を購入します^^;

↓店内はレストランと言うより、食堂といった感じ。
DSC_8191

↓食券の番号呼ばれて取りにいった「伯方の塩チャーシュー麺大盛り」がこちら~♪
DSC_8192

DSC_8195

DSC_8196

DSC_8197

DSC_8201

DSC_8202

DSC_8204

DSC_8206
↑場所的に最初から期待はしてなかったので、まぁ~普通に食べれた感想です(^-^;
伯方島だと「さんわ」の塩ラーメンが有名ですが、この日はお休みだったのが残念。

↓ちなみに相方の「焼豚玉子飯」
DSC_8198
↑相方も、こういった所だから仕方ないという感想でした(^-^;
このあと少しだけお土産買って帰るのでしたぁ~

愛媛県今治市伯方町叶浦1668-1

前回の記事「湧永庭園」へ行った時、お昼ご飯で食べたお店がこちら~
DSC_5685

↓中国自動車道、高田インターチェンジ出入り口すぐ横にある「道の駅北の関宿」の一角にお店はあります(^^)
DSC_5689

DSC_5687

↓食べてみたい惣菜類を取って、最後レジでラーメンを注文する流れ。
DSC_5656

DSC_5658

DSC_5659

DSC_5662

DSC_5663
今回は「とんこつ醤油ラーメン」と「とりの唐揚げ」2個をお願いします(^^)
ラーメンは番号札を渡されて、呼ばれたら取りに行くスタイルでした。

↓店内はこんな感じです~
DSC_5650a

DSC_5665a

DSC_5666

↓そして番号を呼ばれて取りにいった「とんこつ醤油ラーメン」がこちら~♪
DSC_5673

DSC_5675

DSC_5678

DSC_5679

DSC_5680

DSC_5681

DSC_5682
↑麺にウコンが練りこまれてるそうで、体に良いということでながいきラーメンという店名にしているらしい(^-^;
ウコンっぽさは感じることなくいいですし、豚骨醤油のスープが美味しかった!

DSC_5668
↑唐揚げは作り置きなのでいまひとつ・・・。

↓ちなみに相方の「醤油ラーメン」
DSC_5671
↑相方もウコンを感じることなく、普通に美味しかったそうです。

この後は、中国自動車道~尾道自動車道走って帰るのでしたぁ~

広島県安芸高田市美土里町横田331-1 道の駅「北の関宿」内


↑このページのトップヘ